吉祥寺の雑貨屋おすすめ25選!おしゃれな雑貨屋巡りをしよう!

目次

吉祥寺の雑貨屋⑤Cave

「Cave(ケイヴ)」は、カエルをモチーフにした雑貨が豊富なお店。店内に入るとカエルの置物や絵画、アクセサリーなど、カエル好きにはたまらないアイテムがずらりと並んでいます。

ヴィンテージの雑貨やオリジナルデザインのグッズなど、個性的なアイテムもたくさん。かわいい雑貨が好きな方はもちろん、珍しい雑貨を探している人にもおすすめの場所です。

【Cave(ケイヴ)】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-26-1
電話:0422-20-4321
営業時間:11:30~19:00
定休日:木曜日(祝日の場合は営業)

吉祥寺の雑貨屋⑥unico

自分だけのオンリーワンが見つかるお店「unico(ウニコ)」。家具を中心にインテリア雑貨をそろえるお店で、木のぬくもりを感じつつ、個性的な家具たちは自宅をおしゃれなカフェ風に変身させてくれるはず。

ピンときたらそれが出会いです。どちらかというと男性が好きそうなインテリア家具かな?と思います。

【unico(ウニコ)】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 coppice KICHIJOJI A館 3F
電話:0120-132-151
営業時間:10:00~21:00
定休日:なし

吉祥寺の雑貨屋⑦Free Design

スタイリッシュでデザイン性の高い雑貨を集めたお店。誰でも使いやすい、どんなインテリアにも合いやすい雑貨類は飽きの来ない素敵な物ばかり。

雑貨屋巡りの拠点としてもピッタリのお店です。

【Free Design(フリーデザイン)】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-2
電話:0422-21-2070
営業時間:11:00~19:00
定休日:年末年始

吉祥寺の雑貨屋⑧Giovanni

雑貨は雑貨でも主にイタリアの文房具を取り扱うお店。雑貨屋巡りといえば食器類やインテリアものが多いですが、心を揺さぶられる文房具に出会うのもまた雑貨屋巡りの頼みの一つ。

「Giovanni(ジョヴァンニ)」ではクラシカルな羽ペン、シーリングスタンプ、さらには羊皮紙まで取り扱いがあって気分はまるで中世。インクやスタンプを眺めているとメールではなく誰かに手紙を送りたくなるから不思議です。

【Giovanni(ジョヴァンニ)】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町4-13-2
電話:0422-20-0171
営業時間:12:00~19:00
定休日:水曜日

吉祥寺の雑貨屋⑨LABRAVA

「LABRAVA(ラブラバ)」はメキシコのフォークアート専門店。フォークアートとは日本で言う民芸品。メキシコの地元で愛される伝統的な工芸品を集めたショップです。

メキシコの雑貨たちはどれもどこか素朴で土の香りがするような力強い作品が多く、手に取ると元気をもらえます。これも熱い太陽の下で生まれた工芸品だからでしょうか!色もカラフルで見ていてウキウキしてしまいます。

【LABRAVA(ラブラバ)】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-28-3 ジャルダン吉祥寺104
電話:0422-20-6956
営業時間:12:00~19:00
定休日:不定期

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次