フリースコーデでおしゃれに防寒!着こなしのコツと人気ブランド紹介!

目次

メンズのフリースコーデが知りたい!

肌寒くなってくると手放せないのがフリースです。気軽に着られる反面、だらしない格好になるのは避けたいものですね。様々なブランドから出ているフリース、今回は特におすすめのブランドと、フリースの着こなしについてチェックしていきましょう!

メンズのフリースコーデ人気ブランド①ノースフェイス

メンズのフリースコーデ人気ブランドといったら、ノースフェイスでしょう。ノースフェイスのフリースは、かっこいいデザインが特徴です。カラーも豊富ですが、黒やネイビーが人気色になります。ノースフェイスは元々メンズ人気が強いので、フリースも絶対にノースフェイスがいいと思っている人が多いでしょう。

ノースフェイスのフリースは、首元まで暖かさが伝わるデザインになっています。胸元のノースフェイスのロゴもカッコイイですし、デコルテの部分だけデザインが入っているのもかっこいいですね!

ノースフェイス フリース THE NORTH FACE [ NL61804 ]

楽天

ちなみに、ノースフェイスはフード付きのフリースもあります。こちらもかなりかっこいいデザインのもので、人気があります。ノースフェイスのフリースは、かなり温かいので、フード付きはなおさら暖かさを感じるでしょう。

ノースフェイスでフリースを買うときは、フード付きとフードなしで悩むと思います。コートとあわせたいならフードなしのほうがいいですが、コートを着ない時期は、フード付きも素敵ですね。ノースフェイスのフリースは、見た目以上に着やすさもあります。

ノースフェイスなら、少し高いですが、両方購入しても、損はしないでしょう!

ノースフェイス デナリフーディ メンズ フリースジャケット フード フーディ

楽天

メンズのフリースコーデ人気ブランド②モンベル

メンズのフリースコーデ人気ブランドには、モンベルがあります。モンベルはかなり防寒してくれる雰囲気満載のブランドですね。モンベルのフリースは、さわり心地も最高にいいので、着るだけでモンベルに癒されるところがあるでしょう。

モンベルのフリースはカラーも豊富なので、レディースが着ることもできますし、子供とお揃いにすることもできるでしょう。モンベルのフリースなら、アウターとして着るのもいいですし、コートの中に仕込むのもいいでしょう。

モンベルは、アウトドアのブランドなので、防寒には徹底していると思われます。モンベルには、普通のフリースと、防寒用フリースがあるので、かなり寒いときは、防寒用フリースを買いましょう!

Mont-Bell (モンベル) クリマプラス100フリースジャケット(Climaplus 100 Jacket) ブラック L

楽天

ちなみに、モンベルのフリースは、とても頻繁に使うことができるマストアイテムでもあるので、クリスマスプレゼントに彼女から彼氏にあげるのもおすすめです。モンベルならシンプルなデザインなので、好みも合うでしょう!

また、モンベルなら、メンズが好きなブランドにもなるので、サプライズで渡すときもモンベルならおすすめです!

メンズのフリースコーデ人気ブランド③ナイキテック

メンズのフリースコーデに人気のブランドは、ナイキのナイキテックです。ナイキテックは、ナイキが開発したフリース商品になります。ナイキテックは、デザインもとてもおしゃれですが、かなり暖かいと評判になっています。

カジュアルさがありつつも大人っぽさもあるナイキテックなら、メンズのコーディネートもかなり素敵に決まるでしょう。ナイキテックは、モコモコしすぎないフリースってところもポイント高いですね!

ナイキテックのフリースは1枚持っておくと、寒い冬の日も上からコートを着ればさらに暖かくなるので、おすすめですよ!フリースを買うときに迷ったら、まずはナイキテックをチェックしましょう!

NIKE AS M NSW TECH FLC WR HODDIE cb(ナイキ テック フリース ウィンドランナー cb フーディ)

楽天

ちなみに、ナイキテックフリースは、ボトムスもあります。ボトムスのほうもかなり人気があり、今メンズのボトムスの中でもナイキテックフリースは注目されているのです。

トップスのテックもいいですが、ボトムスのテックも気になってしまう人が多いでしょう。フリースコーデは、ナイキテックのボトムスのように、ボトムスで取り入れる人がいることも覚えておきましょう。

ナイキテックフリースのボトムスは、春先でも愛用している人が多いですよ!

メンズのフリースコーデ人気ブランド④ゴースローキャラバン

メンズのフリース人気ブランドには、ゴースローキャラバンもあります。このブランドは、とにかくアウトドアが好きだと言う人が作ったブランドです。そのため、こんなデザインがほしかったと思うフリースが多いでしょう。

こちらのフリースは、フード付きですが、フードが大きすぎないところが、ファッションセンスを感じますね!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次