茶髪ボブのモテモテスタイルご紹介!ストレートからパーマまで!

目次

茶髪の魅力とは?

2018年1月9日から始まるドラマ「FINAL CUT」に出演予定の橋本環奈。12月15日のツイッターで、ミディアム茶髪の髪型を披露しました。
また、橋本環奈は、「FINAL CUTの撮影。最近は茶髪に慣れてきました。巻き髪ハーフアップが多いから、撮影終わってヘアゴム外すと髪が爆発してる事が多いよー。笑」とミディアムの巻き髪に対するコメントもしています。

ミディアム茶髪の橋本環奈は、フジテレビ・関西テレビ系ドラマ「FINAL CUT」(毎週火曜21時)の休憩中に撮られた様子で、ずっと黒髪のストレートロングだった橋本環奈の茶髪へのイメチェンには多くの反響がありました。
「すごく似合ってる」、「スーパーかわいい」、「茶髪最強に可愛い」、「とてもお似合いです」などなかなかのウケの良さです。
それだけに2018年は茶髪ボブやミディアム茶髪が流行しそうな予感です。

茶髪ボブにも種類があるの?

「さあ、髪を切ってボブにしよう!」と決意したあなたの頭の中は”ボブ”で溢れていることでしょう。しかしながら、ボブに対する執着はなかなか収まることがなく、猪突猛進して、失敗の壁にぶち当たることも多々あります。

ここで、ちょっと立ち止まって冷静になってみましょう。どうせボブにするなら、”理想のボブ”を目指したくありませんか?
理想のボブの3つのポイントは、「長さ」と「前髪」、そして「カラーリング」です。ここでは、理想のボブに近づけるようボブを解説していきます。ボブガイドで全体の長さやカラーリングといった理想のボブイメージを作っていきましょう!

– 茶髪ボブのイメージが重要

理想のボブとは、「髪を切りたい、ボブにしたい」と想像したときに頭の中に浮かんだ髪型を指します。ストレートのミディアムボブといった感じです。
イメージや想像力はかなり重要で「ボブの自分」をしっかりと持っていることで、美容院でのオーダーも楽になります。

いわば、地下鉄に乗るときに切符売り場で路線図を眺めるような感覚です。まず、自分の今いる駅を確認して、次に目的地を見つけます。そして、数ある地下鉄から最も快適なルートを選択するのです。
理想のボブにするには、どの地下鉄に乗っていけばいいのかが重要です。何本も地下鉄を乗り継ぐより、ちょっと歩いても早く着くルートがあるかもしれません。
乗り換えの回数が減れば、電車を待つ時間もないですし、慌てて乗り換える心配ともおさらばです。

つまり、最初にボブに対するイメージをしっかりと思い描くことで、理想のボブに早く簡単にたどり着けるようになるのです。

– ボブの長さを決める

例を挙げると、長さはミディアムか、はたまたロブ(ロングボブ)か。
そして、前髪なしか、シースルーバングかなど実に多彩です。

また、ストレートなのか、パーマにするのか、カラーリングは黒か茶髪かなど質問事項を挙げれば、キリがありません。
しかし、いきなり、たくさん聞かれても困ってしまうでしょう。
単に「ボブ」と言っても長さや仕上げ、カラーリングでバリエーションは無数に広がります。

たまたま通りがかった美容院で「ボブにして下さい。」と抽象的なオーダーをしようものなら、完成後のイメージは理想のボブとはかけ離れた髪型になってしまうのが目に見えています。

意を決したイメチェンですから、ハイテンションで美容室を後にしたいですね。
理想のボブをじっくり研究して、後悔しないように準備しておきましょう。時間をかければいいものができます。慌ててやった期末テストの回答は、低い点数しか取れないのと同じです。
悠然と構えているときこそ、いい結果が生じるのです。

【茶髪】レイヤーボブとは?

ボブベースの表面にレイヤーが入っている髪型を指します。
パーマをかけたような”ゆるふわ系”の髪型になり、動きと透明感のある仕上がりになります。前髪を重めにカットすると全体の髪型と合い、非常にかわいいです。
パーマやストレートボブとは違った雰囲気になるので、レイヤーボブの方がいいという女子もいるでしょう。

◆関連記事:ブラントカットってなに!?

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次