ストレートポニーテールの簡単ヘアアレンジ特集!【可愛い】

目次

みんな大好きストレートポニーテール

髪を長くしたことのある女の子なら誰しも一度はポニーテールのヘアアレンジをやったことがあるでしょう。またポニーテールのヘアスタイルをしたいが為に髪を伸ばす!なんて方もいるのではないでしょうか。

簡単で、しかもとっても可愛いポニーテールは幅広い年齢層、そして男女問わず、なぜこんなに人気があるのでしょうか。

今回はその人気の秘密と、毎回同じになってしまいがちなポニーテールのヘアアレンジを初級編・中級編・上級編とレベル別にやり方をまとめてみました。まずはいつもと違う簡単なアレンジからチャレンジしてみましょう。

【ストレートポニーテール】簡単で可愛いヘアアレンジの王道

ポニーテール最大の人気は、とにかく簡単で可愛いという所。出かける前にさっと髪をまとめるというやり方、気合を入れたい時にぐっとしめてまとめるというやり方。時には「ラーメンを食べる前に結ぶ!」なんていうやり方をする方も。気軽に可愛くなれるのは最大の魅力です。

しかし、いつも定番になりがちなのが難点。ポニーテールのヘアスタイルをしている子は沢山いますし、他の女の子とちょっと差をつけたアレンジをしてみたい。なんて思うのも乙女心。

ポニーテールはちょっとアレンジを知っておくだけで、お出かけする場所や時間によって時には華やかに、時にはシャープな印象にと、色々変化をつけてあげる事ができるのです。
では、ヘアアレンジの達人女子の皆さんはどんな時にポニーテールにするのでしょうか。その人気の秘密とアレンジ方法を見ていきましょう。

【ストレートポニーテール】動きやすいのも魅力

ポニーテールが人気の理由の一つはやはり「動きやすい」という所。いつもは下ろしている髪もまとめアレンジをするだけで、元気はつらつの女の子に大変身!

スポーツ観戦デートや流行りの山ガールなど、近年大人のデートや遊びはアクティブなものが大人気という傾向もありますし、デニムのパンツなどちょっとボーイッシュなスタイルの時には、結び目をちょっとサイドにずらした『サイドテール』も可愛らしさも添える事が出来ておすすめです。

冬の時期には乾燥で髪もぱさつきがちになります。動き回る事で髪が静電気で顔にまとわりついたり、乱れてしまっては傍から見ていても素敵には見えません。ポニーテールはそんな時にもスッキリ見せてくれますので元気に動き回りたいという女の子には必須の髪型でしょう。

【ストレートポニーテール】昔からの定番

ポニーテールと言えば昔からの定番ヘアスタイルですね。ご存知の方も多いと思いますが仔馬のポニーの尻尾がその由来と言われており外来語が定着しています。

しかし、日本でも「総髪」と呼ばれていたり、織姫もしていたという説があったりと馴染みとしては昔から日本人にもあったことが伺えます。下ろした髪には華やかさや色気を感じるのと反対に、まとめた髪には清楚や信頼を感じる事も多いようですので年上の方にきちんとした印象を付けたい場面、例えば彼のご両親に会う際にでもお勧めのヘアスタイルといえるでしょう。

【ストレートポニーテール】男性からの受けも抜群

男性受けも抜群に良いのがポニーテールの嬉しい所です。

男性、つまりオスとカテゴライズされる生き物には本来狩猟本能が備わっており、動くものを狩りたくなる習性があると言われています。

ですから男性にとって揺れるポニーテールは「なんか捕まえたくなる」ものなのです。高校生の時にポニーテールが定番だった著者ですがモテ・非モテとは別に、揺れるポニーテールをやはり男の子のお友達によく捕まえられていたのを思い出しました。

雑誌の特集で「ゆれるピアス」や「ゆれるスカート」などがモテアイテムとして取り上げられている事を考えてもこの男性心をくすぐる心理的作戦には効果がありそうですね。

また、「髪をあげた時のうなじが好き」という男性も多いのでアピールしたい男性の前でポニーテールのヘアスタイルにする時には「後ろを向いて髪を縛る」などさりげなくうなじを見せてみるのもよいかもしれませんね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次