くるりんぱでお団子を作る!簡単可愛いヘアアレンジご紹介!

目次

簡単可愛い♡くるりんぱのお団子ヘアアレンジ

ミディアムたロングのヘアスタイルの人はヘアアレンジを色々楽しめるのが何よりも魅力ですが、中でもお顔をスッキリと小顔に見せてくれるお団子アレンジが好き!という人も多いのではないでしょうか。

控えめに下のほうで作るお団子アレンジは非常に清楚で優しい雰囲気のヘアスタイルになりますので、仕事中に髪をまとめなくてはいけない時でもとても便利ですよね♪

今回はそんな人気のお団子ヘアアレンジをくるりんぱテクニックを使って作る簡単な方法をまとめてみました!

複雑なワザは必要ないため、練習すればきっと誰でもお団子ヘアアレンジを楽しめるようになります♪お団子は難しいとこれまであきらめていた人も要チェックですよ♡

不器用な人でも大丈夫!くりんぱっていったい何?

まずそもそも「くるりんぱって何?」と疑問に思っている方のために、くるりんぱの基本のやり方についてご紹介します♪

くるりんぱというのはまずミディアムヘアやロングヘアの後ろ髪を1つに結んだ後に根元に指で隙間を作り、毛先をその隙間に通してしまうテクニックになります。

髪を結んで隙間に通すだけですので30秒もかからず出来てしまうテクニックですが、ヘアアクセサリーを使わずにくるんと巻いた髪の形を作ることができ、とてもオシャレなヘアスタイルを作ることができるワザになります。

髪を傷めずに解くときもサッと手早く元に戻せるのも魅力的ですね♪

■参考記事:くるりんぱのコツは?

くるりんぱが上手くできない時のコツ7選!もうこれで失敗しない! | Lovely[ラブリー]のイメージ
くるりんぱが上手くできない時のコツ7選!もうこれで失敗しない! | Lovely[ラブリー]
簡単に出来る髪型でおなじみのくるりんぱ。そんな大人気のくるりんぱですが意外にできないという方が多いんです。そんなできない方に朗報!のくるりんぱのコツをお伝えします。コツをつかんで手軽に簡単にくるりんぱアレンジを習得しましょう。

くるりんぱのお団子アレンジで朝の忙しい時も時短でセットを♪

これからご紹介するくるりんぱのお団子アレンジはどれもわずか数分で出来る時短アレンジばかりです。慣れるまでは少し時間がかかるものもありますが、コツが掴めてくると段々手早くパパッとまとめられるようになります。

髪が長いとどうしても朝のヘアセットに時間がかかってしまうものですが、くるりんぱのお団子アレンジなら多少のくせ毛やハネなども上手にカバーできるようになります。

くるりんぱのお団子アレンジは可愛いだけでなく朝の忙しい時間のヘアセットを時短したい方にも非常に好評ですよ♪

1人で出来ちゃう!くるりんぱのお団子ヘアアレンジ9選

それではさっそくくるりんぱテクニックを応用したお団子のヘアアレンジ方法を9選ご紹介していきたいと思います♡

1人で鏡などを見ながらお団子のまとめ髪をする時も、最初にくるりんぱしておくことで髪がバラバラになりにくく簡単に手早くまとめていくことが可能です。

ここではくるりんぱのシンプルなお団子ヘアアレンジから、少し手間はかかりますが豪華で大人っぽいヘアアレンジまで色々なアレンジ方法を紹介致します。

動画も合わせてまとめていますので、皆さんもぜひ簡単なものから順番に練習してみてくださいね♪

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次