アディダススニーカー人気おすすめ13選!どの種類がいいの?

目次

アディダススニーカーが人気!選び方にもポイントが

レディースでもメンズでも、どんなファッションコーディネートでも合わせやすくて人気のスニーカーは、1足は持っているという人がほとんどなのではないでしょうか。

そんなスニーカーのブランドのなかでも、人気なのがアディダスのスニーカーですよね。アディダスは、もともとスポーツ用の靴のブランドとしてスタートしています。ですからスポーツシューズとしての種類も多く、レディースでもメンズにも人気のシンプルなデザインのものが多いのです。

アディダスのスニーカーは種類が多くて人気ですよね。レディースでもメンズ履けてしまうデザインという点でも人気です。

人気の種類の靴が多いからこそ悩むのは、どのスニーカーを買ったらいいのかということではないでしょうか。今回はアディダスのスニーカーを買う時に知っておきたい、人気のスニーカーを厳選して紹介させていただきます。

人気のスニーカーを紹介するために、アディダスのスニーカーのモデルについてまとめていきます。モデルの種類だけでもたくさんの靴の種類があるのですよ。

人気のアディダススニーカー◎スタンスミス

アディダスのスニーカーといったら、レディースでもメンズでも、まず思いつくモデルの種類が「スタンスミス」ではないでしょうか。スタンスミスは、ベースがホワイトスニーカーになります。アディダス特有の3本のラインは入っていないモデルの種類になります。

もともとはバレーボールや、バスケットボール、ハンドボール、テニスなど、コートの中でスポーツをするためにつくられたコートシューズが、スタンスミスになります。スポーツ用の靴からブランドをスタートさせた、アディダスならではのスニーカーともいえますね。

ホワイトスニーカーなので、レディースでもメンズ気軽に履くことができる種類の靴になっています。素材は革素材で、高機能のインソールが使われていて、お手入れがしやすいスニーカーというのも人気のポイントです。

人気のアディダススニーカー◎スーパースター

アディダスのスニーカーの代表的な種類のモデルである、「スーパースター」もレディースにもメンズにも人気の種類です。このスーパースターには、アディダス特有の3本ラインが入っています。

スーパースターの初期モデルが販売されたのは1960年代です。それからずっと、多くの世代の人に愛されているデザインです。ベースはホワイトですが、レディースに嬉しいピンクや、目をひくスニーカーがいいというメンズに人気の赤や青のベースのものも人気です。

スーパースターは、アディダス特有の3本のラインとともに、つま先の「シェルトゥ」と呼ばれるデザインが入っているという特徴もあります。このシェルトゥは、レザーアッパーが使われていて、カジュアルなスニーカーの中に、スタイリッシュさをプラスしているのです。

スタンスミスに比べるとカジュアルなイメージになるのがスーパースターです。ジーンズなどとも合わせやすいスニーカーで人気ですよね。

人気のアディダススニーカー◎キャンパス

ぱっと見、スーパースターに似ている種類のモデルが、「キャンパス」になります。3本のラインが入っているのでスーパースターに似ている種類だと思われがちですが、モデルとしてはスタンスミスよりの種類になっています。

キャンパスもスタンスミスと同じく、コートシューズとしてつくられたスポーツ用の靴になります。スタンスミスがレザーの素材でできているのに対して、キャンパスはスウェード素材のスニーカーです。革素材のスタンスミスよりは軽いのですが、水に弱いというデメリットもあります。

スウェードの生地なので、履き心地が柔らかいのも特徴です。足に吸い付くようなフィット感があるので、ランニングシューズとしても人気のスニーカーです。

デザインとしてはビンテージ感があるので、メンズやレディースでも人気のスニーカーになっています。スニーカーというと若い方が履いているイメージがあるかもしれませんが、キャンパスは大人の人でもチャレンジしやすい種類のスニーカーですね。

人気のアディダススニーカー◎カントリー

アディダスのスニーカーは、他のスニーカーブランドのなかでは比較的シンプルなデザインのスニーカーの種類が多いブランドになっています。もともとスポーツ用の靴のブランドからスタートしているため、デザイン性よりも機能性を重視しているというのが、アディダスのスニーカーが人気の理由のひとつです。

そんなシンプルな種類のスニーカーが多いアディダスですが、デザインにアクセントが多いスニーカーの種類のモデルが「カントリー」になります。

カントリーのモデルは、アディダスの中ではレトロ感のあるデザインとしてレディースにもメンズにも人気の種類です。

カントリーはもともとクロスカントリー用のシューズとして販売されたスニーカーです。カントリーもやっぱりスポーツ用の靴として販売されていたのですね。そんな理由から、他のスニーカーにくらべてつま先部分が少し高くなっているのが特徴です。

これは野原や丘陵地や森林などに設定されたコースで行われるクロスカントリーの競技で、悪天候のときにも水がしみ込んでこないようにするためにつくられているスニーカーだからなのです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次