ロングの簡単な結婚式の髪型(18)三つ編みを巻きつけて
髪を3つにブロッキングしておいてから、トップの髪を編み込み、三つ編みにして、両サイドの髪も同様に編み込み、三つ編みにします。後ろの髪の三つ編みをまとめてお団子にして固定してから、そのお団子に巻き付けるようにして両サイドの三つ編みを巻き付けると、大人っぽい編み込みまとめ髪に仕上がります。セルフでも簡単な手の込んだ風のまとめ髪です。
◆関連記事:もっと結婚式の髪型について知りたいあなたはこちらもチェック
ロングの簡単な結婚式の髪型(19)ロープ編みとくるりんぱで
髪をジグザグに分けて二つにブロッキングしてから、サイドから大胆に毛束をねじります。3周ほどしたところで襟足のところで一つに結んでしまい、ねじった編み目をしっかりと大きめにほぐします。毛先は三つ編みにしてねじった編み目の下の部分にしっかりとヘアピンで固定して隠すことで、セルフでできるプリンセス風まとめ髪の完成です。
ロングの簡単な結婚式の髪型(20)姫風ギブソンタック
こちらもまるでお姫様のような雰囲気のギブソンタック。両サイドの髪を残して低めのポニーテールにしてから、両サイドの髪もねじりながら後ろでまとめて最後に一度くるりんぱします。そのくるりんぱの結び目に毛束を巻きつけてヘアピンでしっかり固定した後、トップの髪とねじった髪をしっかりとほぐして完成です。前髪なしで上品に決まるお姫様風ギブソンタックです。
ロングの簡単な結婚式の髪型(21)お団子をくるりんぱして
こちらもおしゃれな雰囲気のまとめ髪。後ろでひとつにまとめてからラフにお団子にして、そのお団子をくるりんぱの要領で結び目にねじこみます。結び目をほぐして襟足の境目もわからないようにして、最後にヘアアクセをつければ大人っぽい雰囲気の上品なまとめ髪に仕上げることができます。トップの髪はほぐしてこなれ感を演出しましょう。前髪なしで大人っぽく似合います。
ロングの簡単な結婚式の髪型(22)三つ編みを巻いてお花風
サイドの髪をロープ編みや三つ編みにしてお花のようにクルクルと巻いてお団子にします。そして残りの髪もきつめに巻いて、そのお団子に巻き付けるようにしてヘアピンで固定することでセルフでもとても簡単なフラワー風のお団子アレンジに仕上がります。ヘアアクセ無しでもとても華やかに仕上がるので、大人な女性にもとてもおすすめ。ドレスにも綺麗に似合うヘアスタイルです。
ロングの簡単な結婚式の髪型(23)お団子アップアレンジ
高めの位置でハーフアップを作ってからラフにまとめて、残りの襟足の髪もまとめてラフにお団子に巻き付けることで、どんなレングスでも簡単に可愛くできるドレスにぴったりなアップヘアの完成です。セルフでもとても簡単にできる上、アップヘアは前髪なしのヘアスタイルと綺麗に似合うので、大人な女性にもおすすめのヘアスタイル。毛先はあえて出して動きをつけましょう。
Related article /
関連記事