ボブヘアアレンジはお呼ばれも可愛く!自分でできるやり方は?
「ボブのヘアスタイルはレングスが短めだからヘアアレンジの幅が少なくて・・・」また、「髪が短くて自分でアレンジするのは難しい!」そう考える方も多いです。ですが、せっかくの結婚式のお呼ばれ、自分で可愛くドレスにぴったりのヘアアレンジをできるようになっておけばとても安心感がありますよね。急なお呼ばれにもささっと対応できちゃう簡単で自分でもできるボブヘアアレンジをご紹介いたします。
ボブヘアは髪が短くてヘアアレンジの幅が少ないと思いきや、じつはそんなことはないんです。髪が短いからこそヘアアレンジ初心者の方でも扱いやすく、実はヘアアレンジの幅も自由自在。くるりんぱや編み込みなど、基本のヘアアレンジ技法を覚えておけばとても簡単にできるものばかりですので、まずは編み込みのやり方からマスターしてみましょう。大人っぽくアレンジすることも実は簡単なんです。
編み込みのやり方は?動画でご紹介♪
編み込みのやり方、実はとてもやり方は簡単で、ワンレングスなどある程度トップの髪に長さを残したボブのヘアスタイルの方なら、とっても簡単にマスターすることができます。わかりやすい動画を参考に、そのやり方をマスターしちゃいましょう。編み込みができるようになれば、基本のハーフアップやまとめ髪も、さらに華やかなヘアスタイルにすることができてヘアアレンジの幅がぐっと広がります。
自分でできる結婚式ボブアレンジ(1)アメピンで前髪アレンジ
まずは前髪を上げるやり方。前髪なしの方や伸ばし中のボブヘアスタイルの方にオススメのヘアスタイルで、普段のダウンスタイルから前髪をゴールド系のアメピンなどでねじってこめかみの上部分で留めるだけ。それだけでもこんなに華やかでかわいい雰囲気のヘアスタイルに仕上げることができます。大人な女性にもおすすめで、ヘアピンがあればできるので編み込みなど難しい技術は必要なしです♪
自分でできる結婚式ボブアレンジ(2)サイド編み込み
トップの髪からサイド編み込みにする方法もとてもおすすめで、編み込みが苦手な方でも、編み込みの範囲が少ないのでチャレンジしやすのがポイントです。もしちょっと編み目が変になったと思う箇所があれば、ヘアアクセなどで隠してしまえば問題なしです♪コンパクトなボブヘアスタイルだからこそサイド編み込みも大人可愛く決まってとても簡単なお呼ばれヘアアレンジです。
自分でできる結婚式ボブアレンジ(3)編み込みハーフアップ
トップの髪から両サイドに編み込みをした編み込みハーフアップは、内巻きストレートの定番のボブヘアスタイルの方にもおすすめ。いつものヘアスタイルからガーリーにアクセントをつけることができて、360度どこから見てもかわいい雰囲気のヘアスタイルに仕上げることができます。ヘアアクセをドレスの色と合わせたり、シンプルなものに変えることで大人な女性にもおすすめです。
自分でできる結婚式ボブアレンジ(4)パールピンをつけて
こちらもゆるく髪を巻いたボブヘアスタイルの編み込みハーフアップ。編み込みが苦手な方でもゆるく編み込みにしてからきになるところにパールピンをさすことで、崩れにくくフェミニンな雰囲気の簡単編み込みハーフアップに仕上げることができます。編み込みにした毛束をくるりんぱなどをして他の髪に馴染ませたりしてもとてもおしゃれなシルエットに仕上げることができます。
自分でできる結婚式ボブアレンジ(5)ヘアピンでアクセントを
こちらはシンプルなハーフアップ。編み込みの必要がないのでとても簡単で大人な女性にもおすすめのヘアスタイルです。顔周りの髪はさりげなく残しておくことで、小顔効果も抜群。サイドにゴールド系のアメピンをつけることで、おしゃれな雰囲気でこなれ感のあるとても簡単なボブヘアスタイルのお呼ばれヘアアレンジに仕上げることができます。毛先に外ハネなどの動きをつけてもとてもおしゃれです。
Related article /
関連記事