高めの位置でポニーテールを作ってから、毛先をきっちり目に三つ編みにして、結び目に巻きつけます。毛先はあえて出すことで、今トレンドのラフな雰囲気のお団子アップに仕上げることができます。おしゃれなラフなお団子アップはヘアアクセでアクセントをつけるのも人気です。
簡単セルフヘアアレンジ(51)ラフな高めお団子
ラフなお団子ハーフアップを作ってから、残りの毛束をねじりながらお団子に巻き付けるように固定して、手の込んだ風のアップヘアに仕上げることができます。ヘアアクセなしでもとても華やかに決まるまとめ髪で結婚式のお呼ばれにもぴったりです。
簡単セルフヘアアレンジ(52)三つ編みとお団子を合わせて
サイドの髪を多めに残して、高めのポニーテールを作ってから、左右の髪とポニーテールの毛束をきっちり目に三つ編みにします。三つ編みポニーにサイドの三つ編みを巻き付けるようにして結び目にまとめてから、ポニーテールにした三つ編みをゆるくお団子にして完成です。
簡単セルフヘアアレンジ(53)サイドの低めお団子
サイドテールにして三つ編みを作ってから、その三つ編みをヘアピンで固定するだけで、簡単可愛いシニヨンアレンジに!大ぶりのヘアアクセをつけることで、大人上品な結婚式のお呼ばれヘアに仕上げることができます。トップの髪をほぐしておしゃれな雰囲気に仕上げましょう。
簡単セルフヘアアレンジ(54)三つ編みツインお団子
左右に髪をブロッキングしてくるりんぱを作ってから、毛先をそれぞれ三つ編みにしてほぐします。その三つ編みをそれぞれお団子にして、ゆるふわなロングヘアのツインお団子アレンジに仕上げるととてもフェミニンな雰囲気です。
簡単セルフヘアアレンジ(55)お団子を3つ作って
トップの髪と左右の髪の三つにブロッキングして結びます。それぞれをねじりながらお団子にすることで、おしゃれな雰囲気のお団子アレンジに仕上げることができます。髪の量が多いロングヘアの方にもおすすめのヘアアレンジです。
おしゃれなヘアアレンジも実はとても簡単!
いかがでしたか?
今回はおしゃれで簡単に自分でもできるセルフヘアアレンジをご紹介いたしました。結婚式のお呼ばれにはもちろん、デイリーのヘアアレンジにも応用できるものばかりなので、簡単に可愛く華やかなヘアアレンジをマスターしちゃいましょう。
もっとヘアアレンジについて知りたいあなたはこちらもチェック
Related article /
関連記事