女子力アップの方法とアイテムまとめ!11の秘訣公開!

目次

女子力アップのアイテムはこんなにある!

女子力アップアイテム① ティッシュ&ハンカチ

女子力が高い人の持ち物の必須アイテムといえば、ティッシュ&ハンカチ。
もっと欲を言えば、ウェットティッシュもさらに女子力をアップするグッズといえるでしょう。

身だしなみの基本であると同時に、持っている人と持っていない人とでは女子力に大きな開きが生まれるものです。ぜひ、持ち運ぶように心がけましょう。

女子力アップアイテム② 絆創膏

女子力が高い持ち物として、絆創膏という救急グッズも好評です。
自分が軽くけがをしてしまった時、指先にささくれができてしまった時。靴ズレを起こしてしまった時。またはほかの人が同じように怪我をしてしまった時等にも有用です。

そっと絆創膏をプレゼントできる人は女子力が高いといえるでしょう。

女子力アップアイテム③ ソーイングセット

女子力アップの持ち物の中にはソーイングセットなどの裁縫グッズを持ち歩いておくとよいでしょう。
釦が取れてしまった時、裾がほつれてしまった時なども裁縫グッズを持ち物の中に入れておいたら、必ず役に立ちます。

出来れば宝の持ち腐れにならないように、もしくは持っているだけで実際には裁縫グッズを使えないという状態に陥らないために時々お裁縫の練習をする時間を設けてもよいかもしれません。
簡単な香り袋などを作って誰かにプレゼントをするだけでも裁縫の良い練習になります。
いざという時にちゃんと活用できるように、簡単な裁縫の技術はもっておくとよいでしょう。

女子力アップアイテム④ ハンドクリーム

ここだけの話。女性が一番プレゼントされることが多いのがハンドクリームなのです。
自分自身も誰かに一度はハンドクリームをプレゼントした経験がある人がほとんどではないでしょうか。

確かに自分の気分に合わせて使えるハンドクリームは、気分転換にもなりますし手の滑らかな肌を守ってくれる心強い女子力向上グッズです。持ち物の中に自分がお気に入りのハンドクリームを忍ばせていつでも素肌の保湿ができるように持ち歩いているとよいでしょう。

女子力アップアイテム⑤ 折りたたみ傘

意外と持ち物として携帯していないのが、折り畳み傘。近年は急な豪雨や通り雨なども地球温暖化の影響で多くなってきましたね。
そんな急な雨の時にも女子力が高い人は焦りません。しっかりと折り畳み傘を持ち歩いているからです。

自分の好きな柄も選ぶことができますし、急な雨に遭遇しても慌てることもありません。余裕をもって行動できる人は天候に対しても常日頃の準備を怠らず、いざという時のための持ち物としてカバンに忍ばせているのです。

女子力アップアイテム⑥ 緊急用の生理用ナプキン

こちらは意外と盲点な持ち物です。それは生理用ナプキン。「生理用ナプキンなんて月経が来ているときは誰でも持っているでしょ?」と思われる方も多いかと思います。ですが自分が月経でない期間はどうでしょう。
意外と持ち歩かないことのほうが多い持ち物ではないでしょうか?

しかし、女子力が高い人は自分が月経でない時も救急用として生理用ナプキンを持ち歩きます。それはなぜか。自分以外の人で急にナプキンが必要になるかもしれないという想定をしているためです。
例えば友達や同僚が急に月経が訪れてしまった時、周りはあたふたしていてもしっかりと準備をしている女子力が高い人は「これ、よかったら使って」っとプレゼントしてあげることができるのです。

こういった緊急で生理用ナプキンを必要とするケースは、実は緊急事態や本人が動揺している、藁にもすがる状態であることが多いです。そんなときにサッと生理用ナプキンをプレゼントしてあげられる人は、人を思いやることができる女子力がとても高い人といえるでしょう。

自分が月経の時は忘れようがありませんが、自分が月経でない時も数枚予備で持っているとよいかもしれません。

女子力アップアイテム⑦ 替えのストッキング

こちらは社会人限定になりますが、替えのストッキングを用意しておくことも女子力アップにつながります。

女性はどうしても仕事をする上でストッキングをはかなくてはいけない場面に出会います。しかし困ったことにストッキングというのは伝線する危険性があり、破れたストッキングをそのままはいて仕事に臨むというのは身だしなみの観点からみるとあまり品のある状態だとは言えません。

そのため、女子力が高い人は自分のカバンの中やロッカーの中に替えのストッキングを携帯していることがあります。
そうすることで、誰か伝線しているのを見つけたらプレゼントすることもできますし、まして自分のストッキングが伝線してしまった時も、スマートに履き替えることができます。

こういった何気ない日々の準備や行動力が女子力へとつながっていくのです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次