40代、年齢が出やすいのは顔?実はヘアスタイルに出やすい!?
40代になって、子育てや仕事が少し落ち着いてきて、もう私も40代かぁ・・・久しぶりに髪型でも整えようかな?とふと鏡を見て思う方は多いのではないでしょうか?
「あれ、私ってこんな髪型と顔だっけ?」
目尻のしわやくっきりと出た豊麗線、頬や目元のシミそして白髪交じりのぺったんこの髪型・・・
あれ、私、40代になってこんなにオバさんになったんだ・・・
気分を害してしまったらすみません。
ちなみに上記は私の母が40代になったときに実際に思ったことだそうです。
年を重ねることは決して悪いことではありません。
むしろ40代なんて素敵に歳を重ねて顔や表情に深みが出て、人としてどんどん魅力が出くる頃です。
でも、女性としては40代になっても何歳になってもいつまでも綺麗な髪型で、若々しく綺麗でいたいというのもホンネですよね。
人の印象はヘアスタイルだけで大きく変わります。
それは単に髪型だけの話ではなく、素敵な髪型にすることで自分に自信を持って、明るくはつらつとした、素敵な表情をされる方ばかりなんです。
ここでは40代でもいつまでも若々しく、そして魅力的に見られるようなヘアスタイル・髪型のポイントとセット方法をご紹介いたします!
40代女性の年齢が出やすいのはどこ?ヘアスタイルで隠れるの?
じゃあ、老けて見えるところは隠せば良い!そう思いますよね。
40代素敵女子の第一歩。鏡を見て止まります。
・・・でも、そもそも、どこがどうなってるから老けて見えるの?
まずは老けて見えやすいポイントを押さえましょう♪
40代女性の首〜髪型・ヘアスタイルのポイント〜
40代になると、食欲の減退、そして体重が減ってくる方が多いのではないでしょうか。そして、肌のハリがなくなってきて、乾燥気味になってきます。
そうした要因が40代らしい、首のシワやたるみに繋がってきてしまいます。
だったら、首が隠れるような少し長めな髪型にして、そんな40代の首を隠してしまいましょう♪
髪型はショートも素敵ですが、40代でも若く見られたいという点を考えると、ミディアムヘアなど首が覆われる眺めの髪型が40代女性にはおすすめの髪型です。
40代の輪郭〜髪型・ヘアスタイルのポイント〜
悲しきかな、歳を重ね40代になると目が小さくなって頬がたるみ、もともと面長でなくてもだんだん面長な輪郭に近づいてきます。
マッサージやメイクでなんとかしたいところですが、あまり厚化粧しすぎると40代が50代顏に・・・と余計に老けて見えてしまいます。
ですが、前髪を作ったり、サイドのボリュームを出すなど髪型を工夫するだけで面長な輪郭はかなりカバーされます♪
40代でなくても年齢に関係なく、面長でお悩みの方は髪型を変えてみる価値あるのではないでしょうか?
40代の髪〜髪型・ヘアスタイルのポイント〜
そして、問題なのが髪型です。
40代、50代と歳を取るごとに髪は細くなり、また本数自体も減ります。そして肌同様水分が減ってきて、乾燥してしまいます。
40代になれば当然白髪もちらほら見えてきますよね。
髪型にボリュームがなくなることで、40代になってロングヘアが綺麗に見えなくて短い髪型にする、という方が多いのはそういった理由です。髪型のボリュームがなくなって、上から見ると地肌が見えてしまったり、ぺちゃんこな髪型で覇気がない・・・なんてことになってくるのです。
だったら、髪にボリュームが出るような髪型にすれば良いのです。
そうすれば40代でも若く見えるはず!
・・・でも、髪型を短めにして、ボリュームのある髪型になるようにパーマを掛ければ・・・
・・・どこの肝っ玉母さんですかね。
でも、40代の方って、実際そういった理由でこんな髪型にされる方が多いのですから、あながちポイントは間違ってないのでしょう。
それでは、こうならないためにおしゃれで綺麗な40代の方向けの髪型を、おすすめのレングス別にご紹介いたします!
40代女性の丸いシルエットが可愛いミディアムボブヘアスタイル♪
Related article /
関連記事