アイラインの引き方!奥二重・一重・二重のポイントは?【初心者OK】

目次

奥二重のアイラインの描き方は、まず上瞼を指で持ち上げながら、上のラインのまつ毛の隙間を埋めます。
目尻は、上げないで下げ気味にします。
目尻3分の1から下のラインを引きます。
上のラインを同じように、目尻3分の1から引きます。

奥二重のアイラインの描き方

奥二重のアイラインの引き方の動画も、分かりやすいものがありましたので、ご紹介しておきますね!

アイラインは慣れるまでは大変ですが、動画を参考に、挑戦してみてくださいね。

初心者のアイラインの引き方⑩ アイライナーで、奥二重を美目に!

二重は、くっきりしたラインが魅力的な大きな瞳です。
ブラウンのアイライナーを使うと、ナチュラルなイメージになります。
二重は、大きな目なのでアイラインは、インサイドラインがポイントになります。
二重は、派手なアイメイクも似合いますね。
奥二重も同様にくっきりしたアイラインが似合います。

二重のアイラインは、上瞼を引っ張りながら、粘膜を埋める感じにインサイドラインを引きます。
そして、目尻は少し下げる感じに引き、長めに描きます。
下のラインは引かないで、目尻のあたりをぼかして、仕上げます。
二重瞼の方は下のラインを引くと、インパクトが強くなります。

リキッドアイライナーで綺麗なラインを描くコツ

まつ毛の根元ぎりぎりのところを、目頭から黒目のところまでラインを引きます。
リキッドタイプは、細いラインを書く事ができるので、インラインを入れるようにアイラインを描きます。
目尻のラインはとても長く引きます。
リキッドアイライナーは、ラインを描きやすいのでブラウンを1本持っていると便利です。

初心者のアイラインの引き方⑪ 奥二重とキャットアイライン

アイラインの引き方で、知られているのがキャットアイに見せるアイラインです。
キャットアイラインのポイントは、目尻をキュッと引き上げていることです。
キャットアイラインは、たれ目を可愛く見せてくれます。
また、キャットアイラインでフェイスラインを引き締めて見せる効果があります。

キャットアイラインの引き方は、最初にまつ毛とまつ毛の間を埋めながら目頭から目尻までラインを引きます。
そして、目尻に向かってアイラインを太くなるように描きます。
目尻から5㎜~8㎜の長さがあるようにアイラインを引きます。
目尻のアイラインは、下瞼の目尻の延長線を描くように書きます。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次