ユニクロのボアパーカーが暖かすぎると話題に!【2017】

目次

ユニクロのキッズを取り扱っている店舗については、すべてというわけではなく、店舗によって異なります。
ユニクロのキッズのボアパーカーを購入したいと思っている場合は、ユニクロキッズを取り扱っている店舗かどうか、公式HPなどで確認したうえで来店されることをお勧めします。
また、現在は創業33周年の感謝祭の影響もあり、非常に混雑しているようですから、時間に余裕を持って出かけることもお勧めします。
お子様が迷子になったり、飽きちゃったりしないように事前に対策を練っていくのも一つですね。
可能であればパパやおばあちゃんなどについてきてもらったりして、時間を上手に確保しましょう♪

ユニクロボアパーカーコーデ①

こちらの着こなしは、ユニクロのアイボリーのボアパーカーの中にチェックのシャツをイン。
シンプルで落ち着いたカラーのボアパーカーの中にカラーを入れることでおしゃれさが増していますね。
さらに赤、青のカラーが女性らしさを出していて、かわいらしい印象を与えてくれます。
シャツはインしてジーンズでキリっと。
このメリハリもとってもかわいい着こなしです。

ユニクロボアパーカーコーデ②

こちらは、グレーのユニクロのボアパーカーの着こなし例です。
チェックのシャツを腰に巻いて、その上にボアパーカーを羽織っています。
クールなクラッチバックと、スモーキーカラーのスニーカーがまたこなれ感を出していますね。
クールでおしゃれな印象と、スポーティーな印象、このバランスが絶妙なコーデです。

ユニクロボアパーカーコーデ③

こちらは、黒のボアパーカー。
黒はなんにでも合わせやすく、クールにもかわいい系にも使えるので、おしゃれ初心者さんにもおすすめ。
秋カラーのスカートに黒のボアパーカーを合わせるだけで、非常におしゃれな印象になります♪

ユニクロボアパーカーコーデ④

こちらは、ユニクロのグレーのボアパーカーの上にダウンベストを重ね着。
これも、ごわごわとかさばらないユニクロのボアパーカーだからこそ、出来る着こなし。
暖かさもお墨付きのコーデです♪

ユニクロボアパーカーコーデ⑤

こちらも、ユニクロのグレーのボアパーカーです。
ジップを開けて着ることで、中のボア部分が見えるのもまた可愛いですね。
ユニクロのボアパーカーは、中のボアのカラーにもこだわっていますから、あえてジップを開けてボアのカラーを楽しむのもいいですね。

ユニクロボアパーカーコーデ⑥

こちらはママさんにもとってもお勧めの楽ちん×おしゃれコーデ。
黒のボアパーカーに、タートルネックのニットをイン。
タートルネックなので顔周りまで暖かい♡
ジーンズにスニーカーでとっても動きやすいのもお勧めです。

ユニクロボアパーカーコーデ⑦

こちらは、黒のボアパーカーに、ガーリーなインナーを合わせたコーディネート。
パンツをストライプにすることで、甘くなりすぎずおしゃれですね。

一見ユニクロとは思えない、素敵なコーディネートです。

ユニクロボアパーカーコーデ⑧

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次