100均の付箋がかわいい!ダイソー・セリアはどっちがおすすめ?

目次

セリアの付箋はゆるかわいい

ダイソーの付箋も大きい付箋、透明な付箋、フィルムタイプの付箋、ハート型の付箋など、バラエティに富んだ商品販売を行っていますが、ダイソーだけでなく、セリアの付箋も消費者の間では、大きな人気を呼んでいます。

セリアの付箋の特徴としては、ゆるかわいいところに、その特徴があるでしょう。

ゆるキャラなどという言葉も盛んに使われており、人々の心を癒してくれる存在として重宝されていますが、セリアの付箋もゆるキャラ感覚のような親しみやすさがあり、私たちの心を癒してくれる存在として、幅広い世代から人気を呼んでいます。

デザインやカラーバリエーションも豊富で、視覚的にも鮮やかな付箋が多いところに、セリアの特徴があります。

セリアのアニマル付箋もかわいい

セリアのかわいい付箋を代表するのが、アニマル型の付箋です。

くまやパンダ、ブタなどをあしらった付箋が女の子を中心に人気を呼んでいます。

単純なメモ書きという用途だけでなく、人々の心を癒してくれるアイテムとして人気が高まっています。

自分の好きな動物の付箋を使ってメモを書くのも良いですし、誰かに付箋を渡す時には、その人の好きな動物の付箋を渡してあげるのも素敵ですね。

アニマル付箋には、コミカルなキャラクター性さえ感じさせるような魅力があります。

動物特有のポーズやたたずまいが、人々の心を大いに癒してくれるでしょう。

仕事中や勉強中に使うことで、ちょっとした癒しとして、心の落ち着きを取り戻させてくれることでしょう。

ダイソーの付箋は機能性も高い

ダイソーの付箋は、透明なものやハート型のものだけでなく、機能性に優れたアイテムもあります。

例えば、メモを書いた後に、その内容が他の人からは見えないように、隠せるタイプの付箋も発売されています。

いわゆるシークレット付箋と呼ばれるタイプのような付箋ですが、他人には見られたくないけど、自分ではメモの内容を把握しておきたいという場面で、利用価値の高い商品ですね。

透明感のある付箋を使えば、下に書いてある文字も読み取ることが可能となります。

紙の付箋をノートや教科書、資料などに貼ってしまうと、その下の文字が上手く読み取れなくなってしまいます。

一方で、半透明の付箋を利用すれば、メモの内容も読み取ることができて、その下に書いてある文字も認識することができます。

つまり、付箋を貼る場所を選ばなくて済むというところも、半透明の付箋のメリットとして挙げることができるのです。

◆関連記事:鏡をリメイク!

ダイソーの付箋は100円とは思えない

100円ショップとして、さまざまな雑貨や家具、食料品なども扱っているダイソーですが、付箋も含めて、本当に100円とは思えないくらいの価値がありますよね。

一つの商品をローコストで、大量生産することで利益を上げるというビジネスモデルを確立しているダイソーやセリアですが、消費者にとっては経済的にも嬉しいことばかりですね。

ハート型の付箋はとてもかわいらしいですし、フィルムタイプの付箋は粘着力が高くて、付箋としての役割を存分に果たしてくれます。

その他の付箋も、デザインやサイズ、色などバラエティーに富んだ商品が多くて、利用者としては、あれもこれも欲しくなってしまいます。

それが、100均の魅力なんでしょうね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次