おしゃれな100均アイデア(8)ごちゃつくゴミ袋をきれいに!
キッチンで散らかりがちなゴミ袋やスーパーのレジ袋。
たくさんあるのにいざ必要というときに丁度良いサイズが手元にない!なんてことがないように、レジ袋ケースを100均で用意!
サイズ違いもあるので袋のサイズに合わせてすっきりまとめられるのも良いところですね!
おしゃれな100均アイデア(9)吊り下げ収納でおしゃれに収納
キッチンにあるととても便利な吊り下げ式の収納も、100均でおしゃれなものを!
キッチンですぐに必要になるフライ返しやおたまなどを片手で簡単に取れるのはとても便利ですよね。
ちょっとしたフックなどに簡単に取り付けられるので、狭いキッチンでもおしゃれに収納スペースをプラスできちゃいます。
おしゃれな100均アイデア(10)ワイヤーネットを有効活用
ワイヤーネットは壁掛け収納にとても便利!キッチンの壁にすぐに使う調理道具や調味料を置いておけばデッドスペースを有効活用できちゃいます。
まっさらな壁でも、縦につっぱり棒を張ってそこにワイヤーネットを取り付ければ、簡単に収納スペースをゲットできちゃいます。
キッチンの壁を有効活用して収納スペースを増やしちゃいましょう♪
おしゃれな100均アイデア(11)カーテンレールで吊るし収納
カーテンレールとS字フックを使ったキッチン収納アイデア。
吊るして収納できるものもカーテンレールで左右に楽々移動できちゃうのはさらに便利に!
計量カップなどよく使うものを並べておくと、すぐに手に取れて料理もはかどりますね!
おしゃれな100均アイデア(12)カップとソーサーをセットで
使っているうちにキッチンでバラバラになってしまう、という方も多いのではないでしょうか?
そんなカップとソーサーを一箇所にきれいに収納できると話題の100均のカップ&ソーサーの収納フック。
キッチンにお気に入りのカップとソーサーを飾り置きできるので、おしゃれな収納として今大人気なんです♪
おしゃれな100均アイデア(13)化粧品を白でまとめて
洗面所の鏡裏収納など、ちょっとした収納スペースに化粧品入れにおすすめ。上の段にはビンに入れ替えた掃除用具を入れてもよいですね!
洗面所のカラーに合わせて白の100均ケースなどを組み合わせて収納を開けてもおしゃれな鏡裏収納です。
大きい収納だから予備の化粧品も入れられちゃいますね!
おしゃれな100均アイデア(14)洗面下も有効活用
洗面下の排水管のある収納スペースも、様々な100均のプラスチックケースで有効に収納スペースに!
掃除用具などをまとめて収納しつつ、扉裏にもフックを取り付けて袋などを収納。
ここも白でまとめておしゃれで清潔な収納スペースにしちゃいましょう。
おしゃれな100均アイデア(15)ワイヤーネットで清潔に
お風呂の中でシャンプーなどのボトルを床に置いておくと底がぬめりがち。
そんなボトルやブラシなどは、フックで取り付けられる100均のワイヤーネットに入れてすっきり清潔に収納しちゃいましょう。
ワイヤーネットは錆防止しておけば長く使える収納になりますね♪
おしゃれな100均アイデア(16)フックとクリップですっきり
Related article /
関連記事