メイクボックスのおすすめ人気ランキング11選!収納に最適!

目次

どうしても散らかるメイクボックスの中…

メイクボックスを慎重したときは、収納もキレイにして、鏡付きなら鏡もきちんと拭いて…とやりますが、だんだんそれをやらなくなってきて…。

使いたいときに、「あれ!?どこにあるんだっけ!?」となったり。
使わなくていいものが突然出てきたり、ないと思って買ってしまったものが被ったり…。

収納するのが何かと難しいメイク道具たち。

そんなメイク道具の収納を助けてくれる、おすすめ&人気ののメイクボックスをご紹介します!

たっぷり収納できるのに、安い!
鏡付きでしっかりした作りで人気!

そんなメイクボックスを、特徴や値段とともに見ていきましょう。

メイクボックスを選ぶときは何を見ればいい?

これから、メイクボックスを見る上で何に注目して見ていけばいいのでしょうか?
自分に合った、安い・そして機能性も抜群のおすすめ人気メイクボックスを選ぶための、6つのポイントをご紹介していきたいと思います!

ぜひチェックして、自分に合うものを見つけてくださいね。

メイクボックスの選び方①:収納の容量

まずは、1番大切なのが、収納についてですよね!

メイクボックスを買い替える人の多くが、『収納が足りなくなった』『新しいコスメを収納する場所がない!』という理由なのではないでしょうか。
(もちろん、壊れてしまったから…という人もいますが。)

段々と、コスメを集めているうちに、「使わないけど持っていたい!」ものが出来てくるので、収納の容量はかなり重要なものとなってきます。

収納することは、メイクの道具にとってもかなり大切なことです。
化粧品はきちんと収納しないと、壊れやすかったり劣化しやすかったりします。

そのため、しっかりと場所を把握したり、収納できるスペースがないといけないのです。

安いだけでもダメですし、高いからといって…という、なかなか難しいメイクボックス選び…。

大きすぎても×!?なメイクボックス

収納の容量に気を取られて、自分の持っている・これから購入するかも…の容量と見合っていないことに気付かないときもありませんか?

ただ、大きければOK…というわけではないんです!
これがまた難しい部分なのですが…。

大きすぎてもいけないので、今後の収納のために…と多少大きめでもOKですが、ガバガバになってしまうようならいけませんね!
自分の使う量や使っているもの、これから買う予定のものが入るレベルの収納力を持ったメイクボックスを剪定するのが、収納上手のポイントです。

メイクボックスの選び方②:本体の大きさ

これは、収納にも通ずるものがありますが、本体の大きさが大きすぎて、そもそもメイクボックス「自体」を収納できなくなっては困りますよね!
せっかく中の収納がうまくいっても…となってしまうので、メイクボックスを収納する場所にしっかり収まるような大きさのメイクボックスを選ぶのがいいでしょう。

あまりに大きすぎて、使いづらい…となってしまっては元も子もなくなってしまいます!

自分の使う容量、使う頻度、使い方に合わせて、じっくり実物を見て吟味するのがメイクボックスを選ぶポイントなのかもしれません☆

メイクボックスの選び方③:値段が見合っているか

値段は、安いもの=悪いではなくなってきているのが最近のメイクボックス事情。

同じくらいの収納力や機能でも、なぜか高いものがあります。
また、大きくてプロ仕様ほどにもなっているのに、破格というくらいの値段のものもありますよね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次