100均の収納アイデア!部屋がおしゃれになる収納術解説【場所別】

目次

木箱はナチュラルな印象の部屋を作りたい時にはとても使い勝手が良く、少し木の色や質が違ったとしてもまとまり感が出るのが良いですね。アクセサリーや雑貨など小物が大好きな女性にもオススメで、好きな物に囲まれる癒しの空間を作り上げることができます。

可愛い木箱を見つけた時はぜひお試しください♪

100均のお部屋収納アイデア【リビング】②雑貨でアイデア収納

100均のお部屋収納アイデアの2つめもリビングの収納アイデアです。

こちらも少し大き目の木箱を使っているのですが、小物の収納に雑貨を利用した面白い工夫をこらしています。100均の電球は中に文房具などを入れていたり、ドリンクボトルの中に色鉛筆を収納しているのもおしゃれですね。

どうしても空き缶などで雑多に置いてしまいがちな文房具を、すっきりと上手に整理整頓しているのが特徴です。

手頃な大きさの棚やワゴンであれば100均やホームセンターの端材を使って簡単にDIYで作ることも可能ですし、使い込まれた感じを出したい時は100均のニスなどを使って加工を施してもより可愛くなります。

女性でも電動ドリルなどの工具があればとても簡単にできますのでぜひどうぞ♪

100均のお部屋収納アイデア【リビング】③ボックス収納

100均のお部屋収納アイデアの3つめもリビングの収納になります。

こちらも木の棚はDIYで手作りしたものになりますが、中に入れている引き出しは100均のボックスを利用しています。プラスチックのボックスもおしゃれなお店で買うと非常に値が張りますが、端材と100均で揃えるととてもリーズナブルな収納が出来上がります。

他にも100均のプラスチックボックスはクローゼットなどに並べて使うのもとても良いアイデアです。フタ付きのボックスであれば当分使わない季節の服などを入れて重ねて置いておけば、収納スペースの節約にもつながります。

100均のプラスチックボックスは色も豊富で大きさの種類もたくさんあります。自分の置きたい場所にぴったり収まるボックスがあるとラッキーですね♪

100均のお部屋収納アイデア【キッチン】④仕切り収納

100均のお部屋収納アイデアの4つめは、キッチンに関する収納になります。

キッチンは主婦にとって1日の中でもかなり長く過ごす場所です。物がごちゃごちゃとしたキッチンでは料理を頑張ろうという気持ちも無くなってしまいます。100均グッズを上手に利用しておしゃれで可愛いキッチンにしたいものですよね♪

こちらはキッチンの引き出しに入れているスプーンやフォーク、その他細々としたものを綺麗に収納するために100均のセリアのトレイを使っています。

100均ではダイソーでもセリアでもたくさんのプラスチックトレーを販売しています。

お箸やスプーンを収納する時は細長いトレー、お弁当用のピックやカップを収納する時は幅が広いトレーを使うなど用途に使い分けると便利ですね。

またできればキッチンの引き出しのサイズをしっかりとチェックし、トレーが引き出しの中で動いてしまわないようにぴったりパズルのように配置できれば完璧です。見た目が綺麗なだけでなく中の物を使う時にもとても便利です。

100均のお部屋収納アイデア【キッチン】⑤白黒デザイン収納

100均のお部屋収納アイデアの5つめもキッチンの収納です。

キッチンに食器棚がある時は、そちらの収納もおしゃれに可愛くしたいですよね。キッチンの食器棚はお客さんにお茶を出す時などに開閉することが多く、物が適当に置かれているとどうしてもいい加減な人だなという印象を与えてしまうことがあります。

キッチンの食器棚をスッキリと収納したい時は、食器や置くもののカラーや見た目をある程度統一するとおしゃれに見えます。

例えばこちらの食器棚は人目につく場所に置く食器や箱などはセンスの良いモノトーンデザインのものを配置しているためまるで雑貨屋さんのように綺麗な収納になっていますね。

普段使う食器や、またデザインやカラーが異なる食器などは引き出しの中にしまってしまうのも良いかもしれません。自分がどんなキッチンにしたいのか考えながら見せる食器のデザインを決めてみてくださいね。

100均のお部屋収納アイデア【キッチン】⑥ガラスビン収納

100均のお部屋収納アイデアの6つめもキッチンの収納です。

キッチンではおしゃれに収納することも素敵ですが、まずは使い勝手を第一に考えることも重要です。料理中や家事の最中は何かと慌ただしいものですが、動作の1つ1つに手間がかかってしまうとストレスがたまってしまうことがあります。

キッチンではよく使う物や毎日出し入れするものは手に取りやすい位置に配置するのも良いアイデアですね。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次