ダイソーのリップティントの色や使い方は?【100均メイク】

目次

下の画像はエスポルールリップティントの口コミと色を実際に比べてくれています。コンパクトサイズで持ち運びに便利というのも嬉しいですね。ポーチにかさばってしまうと邪魔になってしまうのでそのような口コミも参考になるのではないでしょうか?
5色の色合いも実際肌につけてみてみることで口コミで出ている物とどう違うのかを確認することができますね。

■参考記事:ダイソーエスポルールのコスメとリップをチェック♪

ダイソーエスポルール人気7選!【ネイル・アイライナー・リップ】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ダイソーエスポルール人気7選!【ネイル・アイライナー・リップ】 | Lovely[ラブリー]
普段ブランド物の化粧品をお使いの方には、ダイソーの化粧品はどう思われているのでしょう。ダイソーで扱う化粧品の中で、エスポルールがとても人気なのをご存じでしょうか。エスポルールシリーズはどれも品切れが続くほどの人気!その中でも特に需要のある7選のご紹介です。

ダイソーリップが優秀すぎ!エスポルールリップ全色比較! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ダイソーリップが優秀すぎ!エスポルールリップ全色比較! | Lovely[ラブリー]
みなさんは100均ショップであるダイソーから、「エスポルール」という化粧品のリップシリーズが発売されているのは、ご存知ですか?
今回は、そんな100均ショップであるダイソーから発売されているエスポルールのリップについてご紹介したいと思います。

【ダイソーのリップティント】①スイートピンク

エスポルールリップティント「スイートピンク」から見ていきましょう。
写真では上の画像がスイートピンクになります。
スイートピンクは肌に近い淡い色となっています。濃い色が苦手・ナチュラルな色合いが好きという方におススメのリップティントとなっています。

100均で発売されているものですが色合いとても綺麗で女性が惹かれる色合いですね。
スイートピンクはつけた時の色が薄めの色合いとなっているのでナチュラルに仕上げたい方や派手なリップティントが苦手な方におすすめの色となっています。
もう少し発色が欲しいなという場合には何度か重ね塗りをすると少し明るいピンクになってくるようです。

【ダイソーのリップティント】②スイートオレンジ

次はエスポルールリップティント「スイートオレンジ」を見ていきたいと思います。
スイートオレンジは明るめのオレンジ色でつけると明るく元気な印象を与えてくれます。
100均のリップティントですがスイートオレンジはしっかりと色づく色合いとなっています。

口コミでもスイートオレンジは人気が高く「発色がよい」「もちがよい」と好評化を集めているリップティントとなっています。ピンク系の色合いが苦手な方はスイートオレンジでナチュラルな印象に仕上げるとよいですね。
元気が欲しいとき、前向きな気分になりたいときにはスイートオレンジを使用してみてはいかがでしょうか。

【ダイソーのリップティント】③ジューシーレッド

次はエスポルールリップティント「ジューシーレッド」を見ていきたいと思います。
ジューシーレッドは見た目は明るい色に見えますが1度塗りではすごく明るいレッド感はなく重ね塗りをすることによってハッキリとしたレッドとなっていきます。
派手にメイクを見せたいときには重ね塗りを。ちょっぴり色づかせたいときには1度塗りで使い分けのできるリップティントとなっています。

ジューシーレッドは唇に華やかな印象をもたせてくれる色合いです。
イチゴのように可愛らしい色合いで大人っぽく見せたいときやメイクのワンポイントとして目をひく色合いとなっているのでジューシーレッド1つで顔の印象も明るくしてくれそうです。

【ダイソーのリップティント】④アプリコットピンク

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次