浜崎あゆみのメイク方法!ものまねメイクのやり方を解説します!

目次

艶感のでるファンデーションを使えば、暗闇の中でスポットがあてられた時も、あの浜崎あゆみのお人形フェイスは守られたままですね。

浜崎あゆみのものまねメイクポイント③口紅

浜崎あゆみの続いてのメイクポイントは口紅です。

コンパクトでも色気も感じさせる口元を、口紅でつくっていくコツをみていきましょう。

口紅は薄めのピンクを。

一度コンシーラーで唇の色を消してその上から口紅を塗ってあげてください。

その後グロスも塗って上げると華やかになりますね。

浜崎あゆみはピンク系の口紅を多く使っていますが、赤の口紅を使っていることもあるみたいです。

おすすめの口紅は、保湿成分の高い口紅。

こちらのおすすめ品ものちほど紹介していきます。

これで、がさがさ唇からさよならして、浜崎あゆみのようなお人形さんの印象に近づきましょう!

浜崎あゆみのものまねメイクポイント④眉毛

続いての物真似メイクポイントは眉毛です。

浜崎あゆみの眉毛は、太くてしっかりとした印象のキリっとした眉毛。

バランスの良いつり気味の眉毛の時も有れば、並行気味の眉毛もあり、様々な形に豹変します。

ナチュラルな印象が少しある時は並行眉毛なんでしょうか。

それは良いとして、華やかなメイク時の眉毛の作り方で使う物は明るめのアイブロウペンシルと眉マスカラ。

眉頭を太めに書き始めて、眉尻はきりっと下げながら細く書いてください。

眉の形が決まったら、眉マスカラで色を整えます。

明るい色が浜崎あゆみの物真似メイクとしておすすめです。

間違えても垂れ眉にはならないように注意してくださいね。

浜崎あゆみのものまねメイクにおすすめのメイク道具

ここでは、おすすめのメイク道具について紹介していきます。

浜崎あゆみのマットな人形のような肌に近づくためには、どのようなメイク道具を使うのが良いのでしょうか?

おすすめのメイク道具①インテグレート

おすすめのメイク道具としてまず最初に紹介するのがこちら。

ファンデーションはマットに仕上がるインテグレートをおすすめのメイク道具の1作品としてあげます。

カバー力が高いリキッドを使えば、肌荒れも整えてくれてしっかりとマットな人形のように統一感のある仕上がりにしてくれます。

おすすめのメイク道具②ケイト・メイベリン

続いておすすめするメイク道具はケイトやメイベリンです。

発色も良く、ラメ感の強いこの2ブランドは、浜崎あゆみの人形のような華やかなメイクにとってもおすすめです。

ナチュラルなメイク道具よりも、こちらの包がより浜崎あゆみのメイクのようになるでしょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次