隠れミッキーのヒントと解答マップまとめ!【ランド・シー別】

目次

【ディズニーシーの隠れミッキーを探せ】メディテレ―二アンハーバー

メディテレーニアンハーバーでとても有名な隠れミッキーは、ディズニーシー・プラザ(地球儀)からメディテレーニアンハーバーへ向かう途中、ホテルミラコスタの下を抜ける場所の壁の上部にある、航海用のコンパスをモチーフにした飾りです。また、その左側にある「ガッレーリアディズニー」の看板にも、小さい隠れミッキーがいます。

【ディズニーシーの隠れミッキーを探せ】マイ・フレンド・ダッフィー

マイ・フレンド・ダッフィーのショーに最後の方に出てくる船に、隠れミッキーがいます。船の横にある赤と白のブイらしきものと、後ろの黒い旗が隠れミッキーです。また、ショーに出てくるミニーのエプロンの安全ピンや、カモメのティッピーブルーのバッグにも隠れミッキーがいます。そして、ステージの幕にも隠れミッキーがいますので、お見逃しなく!

【ディズニーシーの隠れミッキーを探せ】穴場の隠れミッキー

肉眼では見えない場所

東京ディズニーシーのアメリカウォーターフロントにある、エリアのシンボルともいえるSSコロンビア号。その前にはタグボートが1台浮かんでいます。望遠レンズを使わないと、肉眼ではまず分からないくらいの大きさの隠れミッキーがあります。また、ボートの後方、船体の横にある木目の模様が実は隠れミッキーになっています。

パーク外の隠れミッキー

隠れミッキーと言うと、○が3つのマークと思われがちですが、ホテルミラコスタの建物の一部に、はっきりとしたミッキー顔の隠れミッキーがあります。場所は、ノースゲートのチケットブース前から、ミラコスタに上がっていく階段があり、その階段の下のピクニックエリアです。また、ホテルミラコスタの中にはあらゆる場所に隠れミッキーが潜んでいます。

ポスターの中の極小隠れミッキー

ニモ&フレンズ・シーライダー近くのアクアトピアのポスターの中に、パーク内で1番小さい隠れミッキーがいます。ポスターの中の噴水に注目して下さい。また、ニモ&フレンズ・シーライダーの建物の入口にある数多くの金属の魚のオブジェに中にも、とても小さいですが隠れミッキーがいます。

おみやげ袋の隠れミッキーも忘れないで!

ニモ&フレンズ・シーライダー(シー)

ニモ&フレンズ・シーライダーの、大小のおみやげ袋にいる隠れミッキーがあります。まずは、大きい袋には、オレンジのSEARIDERの文字の下の泡に隠れミッキーがいます。小さい袋には、紫のヒトデの上に紫の隠れミッキーがいるのがわかります。また2018年春には、ディズニーシーで「ディズニー・イースター」が開催され、新しいおみやげ袋が登場するでしょう。

アナとエルサのフレーズンファンタジー(ランド)

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次