キッチンのシンク下収納術!簡単アイデア45選解説!【便利】

目次

キッチンシンク下収納23:収納ポケット

セリアの収納ポケットを使うことで、細かい小物を入れるのに便利です。キッチン周りにはちょっとした小物って意外と多いですよね。収納ポケットがあれば、一時的に収納してすぐに使いやすいので便利です。ゴミ袋を入れるのにもぴったりですし、使っている途中の袋なども整理できます。収納ポケットは、ニトリや無印良品でも売られています。

キッチンシンク下収納24:タオルハンガー

キッチンのシンク下のスペースに、タオルハンガーを付けるのもおすすめのアイデアです。タオルハンガーなら、タオルはもちろんキッチン周りのぞうきんをかけるにも便利です。キッチンで使えるタオルを収納できるので、手が濡れた時にすぐに取り出せるのが便利です。シンク下のスペースを使うことで、ボディタオルと分けて収納できるのもうれしいです。

キッチンシンク下収納25:ゴミ箱

シンク下のスペースにゴミ箱を置くのも、おすすめの収納アイデアです。キッチンにゴミ箱を置いておくのは、見た目にも衛生的にも良くない気がするかもしれません。家でネコを飼っている方であれば、キッチンに出しているゴミ箱を隠しておく必要もあります。ゴミ箱をシンク下に収納することで、見た目にもスッキリして、キッチンを清潔に保てる収納になります。

■参考記事:無印良品のゴミ箱が使える!

無印良品のゴミ箱が便利!キッチンに置きたい! | Lovely[ラブリー]のイメージ
無印良品のゴミ箱が便利!キッチンに置きたい! | Lovely[ラブリー]
ゴミ箱はキッチンだけでなくリビングや寝室などでも欠かせないアイテムですよね。でもゴミ箱はどうしても生活感がでるためインテリアの邪魔になりがち。そんなときはシンプルだけどおしゃれな無印良品がおすすめ!どんな部屋にも合う無印良品のゴミ箱についてご紹介します。

キッチンシンク下収納26:シール

キッチンのシンク下に収納できても、必要な時に見つからなかったら意味がありません。引き出しや書類ファイル、容器などにシールを貼ることで、何を収納しているかが分かりやすくなります。セリアにシールはたくさん売られているので、何を収納しているか書いておくようにしましょう。種類ごとに分類して収納するのにも役立ちます。

■参考記事:セリアの転写シールも人気!

キッチンシンク下収納27:ブリキ容器

セリアのブリキ容器を使った収納なら、シンプルでおしゃれな収納になります。キッチンのシンク下は湿気のあるイメージなので、ブリキの容器は雰囲気にぴったり合います。セリアには四角いブリキ容器もありますし、金具の取っ手も付けられるのでDIYも可能です。ブリキの容器ならキッチン周りの小物を気軽に入れて収納するのに便利です。

キッチンシンク下収納28:収納ボックス

ダイソーの収納ボックスを使うことで、キッチン周りの小物を収納できます。ダイソーの収納ボックスはサイズもバラエティーがあるので、ジップロック密封袋を取り出しやすいのが魅力です。積み重ねができるボックスがありますし、仕切り付もあるので用途に合わせて選べます。シンク下の大きさに合わせて収納ボックスのサイズを選ぶようにしましょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次