ミッキーワッフルが大人気!ディズニーランドでの販売場所は?

目次

アイスキャンディーは販売場所によって販売期間が違うので、ご注意を。
東京ディズニーシーでは4/9まで。
ディズニーランドはトゥーンタウン・トリートで9/2まで。
キャンティーンでは10/31までとなっています。

TDLグルメ☆ミッキーワッフルが食べられるのはランドのみ

グレートアメリカン・ワッフルカンパニーで食べられるミッキーワッフル。
とっても美味しいのですが、残念ながらディズニーランドでしか食べることができません。
お隣のディズニーシーでも食べれないので、気を付けてくださいね。

その代わり、ディズニーシーではディズニーシーでしか食べられないミッキースナックがあるのでご安心を。

TDLグルメ☆ミッキーワッフル☆ディズニーシー

ディズニーシーでしか食べられないミッキーモチーフのスナックも紹介しますね。

ディズニーシーの中でミッキーモチーフのスナックを食べられる場所は、スイーツとパンを取り扱う「マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー」です。
マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーの場所はディズニーシーのメディテレーニアンハーバー。

ミッキーの形のパンが売っています♪
上は「バナナ&クルミマフィン」 値段¥270

下は「アップルカスタードデニッシュ」 値段¥330

ディズニーシーならベーカリーをチェックですね。

ミッキーワッフル☆ミッキーワッフルグッズをゲットせよ!

さてミッキーワッフルやパークフードをモチーフにしたアイテムもお土産に人気です。
その中でも飛ぶように売れたのがPUNYUSプロデュースのトレーナー上下。
PUNYUSといえば目玉焼きが全体に配置されたデザインのトレーナーが有名ですが、東京ディズニーランドとタッグを組めば、ミッキーワッフルがトレーナーになっちゃいました。

そのほかパークフードのピザもトレーナーのモチーフになっているのですが、なんとこのトレーナー。
超貴重アイテム。
PUNYUSの人気とディズニーのコラボとあってトレーナー発売当初からかなりの売れ行き。

すぐにトレーナーも品薄になって今ではもう手に入らない幻のトレーナーになっています。
トレーナー情報は公式ホームページでも消えているので、おそらくトレーナーは完売なのでしょう。
すっごくかわいいトレーナーだからこれは残念!

トレーナ―以外でおすすめグッズは同じくPUNYUSのミッキーキャップ♪
おでこのところにミッキーワッフルが!
トレーナーは売り切れだけど、こちらはまだ手には入ります。

ミッキーワッフルのタオルとミニタオル。
実は上の写真、左真ん中のミッキーワッフルはプリントされたワッフル柄のタオル。
値段:¥650

そして右の大きなものも、タオル地でできていて、ひざ掛けのように利用する事もできます。
値段:¥3900
リアルだけど、なんともかわいい♡

TDLグルメ☆ミッキーワッフル☆おうちで手作りしてみよう♪

ミッキーワッフルが食べたい!
そう思ってもディズニーランドまで食べたくなったら足を運ぶ…と言うわけにもいきません。

入園パスポートも買わなくちゃいけないからミッキーワッフルの為に行くのもちょっと難しいですよね。

そんな時は自宅でミッキーワッフルを手作りしてみましょう。

TDLグルメ☆ミッキーワッフル☆調理器具もかわいい♡

ミッキーワッフルの特徴はまさにあの形。
ワッフルをミッキーの形に家で焼くのは無理でしょう?と思うかもしれませんが、ミッキーを再現できる調理器具があるのです。
ワッフルカンパニーのワッフルのようにカリっとはさすがに仕上がりませんが、どうですか?
このビジュアル。
まさにディズニーランドに行ったような、気分のあがるアイテムです!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次