キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーの色や使い方を解説!

目次

まずは透明色のお粉、ルーセントタイプから見ていきましょう。

ルーセントタイプはお粉そのものの素材が透明なものを差します。そのためファンデーションの色を活かしながら、滑らかな肌を演出。そして仕上がりはナチュラルですっぴん肌を目指すならばこちらのルーセントタイプがいいでしょう。

ただ1つ注意しておきたいのが、透明の素材という点。

ごく細かな微粒子1つ1つが透明でも、光は反射して見えるんです。その光を反射することで白く見えてしまうんですよね。光を反射しているガラス窓が白く見える現象と同じとイメージしてもらえれば大丈夫です。

そのため必ずしも目に見えないお粉を乗せているという感覚よりも、白い粉末を塗っているように見えるんです。パフなどでしっかり塗れば塗る程この見え方は顕著になるので、薄く全体に伸ばしたら必ず余分なお粉はブラシで払うようにしましょう。

あくまでファンデーションや肌のごく小さな凹凸の隙間を、お粉で埋めてあげるようなイメージで使ってください。

お粉の色の違いについて:色付きの特徴

お粉の色付きタイプはいくつかカラーラインナップがあるものが多いですね。

その中で自分に合う色を探す必要があるんですが、どんな肌悩みがあるかによって選ぶポイントも変わる場合があります。

化粧下地の色の選び方と同じで、赤みがあればグリーン系、血色感をプラスしたいならばピンク系、全体的に肌のアラを隠したいのであればオークル系。といった具合で、お粉にも同じことが言えます。

多くのお粉はベージュ、オークル系のカラー展開が多いので、自分のファンデーションの色と馴染む色をチョイスすれば大きく外すことはありません。

キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーは色つきタイプ

さて、お粉の色について見てきましたが、キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーのラインナップは全て色つきタイプ。

日本人の肌色に近い3色をラインナップしています。

キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーは何色がある?

キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーの色を全て見てみたいと思います。

[MO]マットオークル お肌を明るく見せてくれる、マットなライトオークル。
[MB]マットベージュオークル お肌にスッとなじむ、ナチュラルオークル。
[ML]マットライトオークル 透明感を演出するライトオークル。
[MP]マットピンクオークル  表情を柔らかくするピーチオークル。

この中で一番標準的なのがマットオークル。色白さん用のマットライトオール。美しいピンクの血色肌を目指すマットピンクオークル。健康的な小麦肌さん向けのマットベージュオークル。とそれぞれなっています。

携帯に便利な「プレスト」 優しいベールのような「ルース」

ここまでマシュマロフィニッシュパウダーの色を見てきましたが、お粉にはまだ性状で分類されています。

まず1つ目はギュッと押し固められたようなプレストタイプ。こちらは屋外での化粧直しにも粉が舞うことなく使えますので化粧直しにも最適です。

もう1つはサラサラの粉状で風ですぐに舞ってしまうため化粧直しにはちょっと不向き。ただ質感が細かく柔らかくなりますので、ふんわりした肌にしたい場合はルースタイプを選びましょう。

キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーはプレストタイプ

キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーの性状はプレストタイプです。

ふんわり柔らかい質感のルースタイプと比較すると、ポーチに入れて持ち歩くのがとっても便利♪また化粧直しも場所を選ばず、ケースの中にパフもついているので手軽さは大きなポイントですね。

お粉の色は白浮きしないように注意

キャンメイクマシュマロフィニッシュパウダーは4色ありましたが、ファンデーションの色とちゃんと合わせた使い方を心がけてください。

ファンデーションよりもカラーバリエーションが少なめのお粉では、ついつい明るすぎる色を選んでしまう人もいるんですよね。ファンデーションの色を合わせても、お粉が合っていないだけで白浮きの原因に。

べったり塗りすぎてしまうような使い方も白浮きの原因の1つ。

お粉の色はファンデーションに合わせて、さらに薄付けをするように気をつけて使ってくださいね。

ファンデの色とお粉の色、それぞれの色合わせは大切

お粉でもマシュマロフィニッシュパウダーはそこそこのカバー力があるんです。なのでファンデとお粉、それぞれの色をちゃんと合わせるようにしなければいけません。

化粧品の中でも、お粉は肌を滑らかに、そして立体的に見せてくれる大切なアイテムです。しかし使い方を間違えて色が合っていない場合には、白浮きや顔だけ全体的にくすみや、色沈みをして見えてしまうこともあります。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次