ハーバリウムはどの店舗で購入できるの?販売店を紹介します!

目次

ネックレスと同じくらい人気なのがピアス。耳元で揺れるピアスは女性らしい印象を与え、男性にも高評価。しかもハーバリウムは中のオイルがユラユラと揺れて、そのたびに光を受けてキラキラ光るので、耳元に視線が集中しちゃいますよ♪

ラッキーアイテムとしても人気のハーバリウムストラップ。バッグチャームにもピッタリだし、キラキラしているので運気アップのサンキャッチャーみたいにも見えますよね。

【ハーバリウム店舗】ハーバリウム販売店を紹介♪

こんなに素敵なハーバリウムですが…

「どこに売っているのか分からない」という人が結構多いのも事実です。見たことがあるようで…どこで見たのか思い出せない…なんてことも良くある話。

ハーバリウムを販売しているお店って結構限られるのです。ハーバリウムは「花」ですから、実はお店を回るよりも、フラワーショップをチェックする方がすぐに見つかります。

その他ではインテリアショップや雑貨店、デパートなどで販売されています。ハーバリウムを取り扱う小さな店はたくさんありますが、比較的購入しやすい場所をいくつか紹介していきます。

【ハーバリウム店舗】販売店①ロフト

大手雑貨店代表「ロフト」

ロフトは全国に店舗が直営店だけでも93店舗もあるので、比較的地方に住んでいる人もロフトは利用しやすいお店です。しかもロフトはインテリアや雑貨もたくさん取り扱っているから、ハーバリウムだけでなくおしゃれな雑貨も一緒に購入できますよね。

ただし、ロフト全店でハーバリウムと取り扱っているわけではありません。自宅近くのロフトでハーバリウムを取り扱っているかどうかは問い合わせてみないと分からないので、事前に近くのロフトに問い合わせるか、ロフトに寄ったときに店員さんに聞いてみてください。

大手雑貨店のロフトは販売アイテムの入れ替わりも多いので、ロフトのホームページなどではなかなか確認できません。お近くのロフトで問い合わせてみて下さいね!

【ハーバリウム店舗】販売店②東急ハンズ

大手雑貨店の東急ハンズ。

東急ハンズは生活雑貨からインテリア、クラフトや文房具までスタイリッシュでユニークな物がたくさん揃っています。東急ハンズは全国にお店が49店舗あります。

特に東急ハンズは各店舗で主に週末にワークショップを開催していて、そのワークショップの中には「手作りハーバリウム」の体験レッスンなども開かれています。不定期ですが、全国的にハーバリウムのワークショップを行っているので、チェックしてみるのもおすすめです。

ワークショップは東急ハンズのフェイスブックやウェブページで定期的に確認してみてくださいね。もちろん店舗に行けば今度どんなワークショップが開催されるのか、お知らせが出ているので、そちらも要チェックです。

【ハーバリウム店舗】販売店③Francfranc

おしゃれなインテリアグッズをそろえているお店と言えば、Francfranc。Francfrancは現在全国的に133店舗。ショッピングモールの中などに主に店舗を展開しています。

Francfrancも全店舗でハーバリウムを取り扱っているわけではありませんが、Francfrancで取り扱っているインテリアグッズのスタイルにドンピシャなので、ハーバリウムを置いている確率は高いかもしれません。こちらもお店の方に事前に取り扱いがあるか問い合わせると確実です。

Francfrancのインテリアグッズはハーバリウムのイメージに合うものが多いので、例えばアロマランプやキャンドル、ディフューザーなど、ハーバリウムと一緒に使いたいアイテムも揃っています。

お花…とはいえ瓶詰にされていて香りは楽しめないハーバリウムですから、アロマ系の雑貨と一緒に楽しめば、一層遊びが広がりますね。

【ハーバリウム店舗】販売店④横浜ハーバリウム弐番店

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次