プチプラで柔らかいブラシは肌なじみがよく、仕上がりもとても綺麗。硬めのプチプラコンシーラーでも、綺麗にぼかすことができるので、カバー力もメイクの仕上がりもプロのような綺麗さに。ケース付きなので持ち歩きもしやすいコンシーラーブラシです♪
おすすめコンシーラーブラシ(5)パンソー(コレクチュール)
本体価格:3,500円
販売元:クレ・ド・ポー ボーテ
人気のクレ・ド・ポー ボーテのパンソー(コレクチュール)は細部までこだわったデザインとその性能の高さが人気の秘訣。繊細な部分にも細かくしっかりコンシーラーを乗せられる細めの毛先で、思い通りの肌に仕上げてくれるのが良いところ。使い方も簡単で自然なカバー力を発揮してくれます。
しっかりクリームを肌になじませてくれて、赤みやシミもしっかりかくしてくれるクレ・ド・ポー ボーテのパンソー(コレクチュール)。クリームタイプのコンシーラーを使うように設計されているので、普段からクリームタイプのコンシーラーを使っている方にとてもおすすめです。
おすすめコンシーラーブラシ(6)ボビイ ブラウン
本体価格:3,500円
ボビイ ブラウンのコンシーラーブラシはキャップ付きで持ち歩きやすくお手入れも簡単な長持ちするメイクブラシ。使い方も簡単で、保管中も他を汚すことなくメイクポーチやボックス内を綺麗に保つことができるのが良いところです。ボビイブラウンのコンシーラーとセットで揃える方も多いメイクブラシです。
ムラもなく肌のくすみやシミをしっかりカバーしてくれる上品な仕上がりのメイクブラシはとても人気。絶妙なブラシのサイズ感と柔らかさで、メイク初心者でも使い方がとても簡単なメイクブラシです。選び方も自分の使いたいサイズに合わせて選ぶことで自分にぴったりのコンシーラーブラシを見つけちゃいましょう。
おすすめコンシーラーブラシ(7)ブレンディングブラシ
本体価格:3,300円
販売元:ボビイ ブラウン
こちらもボビイブラウン。ボビイブラウンのコンシーラー ブレンディング ブラシは適度なコシのある硬めのブラシがポイント。平筆になっているので、均一に綺麗にコンシーラーを塗るのに適している設計で、とても使い方が簡単なメイクブラシです。
パフや指よりも薄づきで均等な仕上がりになるのがボビイブラウンのコンシーラー ブレンディング ブラシの良いところで、先ほどご紹介した同ブランドのコンシーラーブラシとの違いは毛先の形。こちらは平筆なので、目元や鼻筋など広い面積に均一にコンシーラーを使い方におすすめなんです。選び方も重要ですね♪
おすすめコンシーラーブラシ(8)GシリーズG519
本体価格:オープン価格
販売元:白鳳堂
こちらはメイクブラシで人気の白鳳堂。白鳳堂のGシリーズG519 コンシーラーブラシがおすすめなのは、硬めのブラシ。白鳳堂はブラシの種類が豊富すぎて選び方が難しい・・・そんな方にはこちらがおすすめで、厚みのあるオーソドックスなメイクブラシで初心者でも簡単に使うことができちゃいます。
こんなにあったら選び方、大変そう・・・でも、白鳳堂はすべてのブラシが良心的な設計で、特に白鳳堂のGシリーズG519 コンシーラーブラシは均一に塗ることができて高級感のある肌馴染みの良い毛先が良いところ。スポンジや指よりも綺麗で仕上がりは段違いです。
おすすめコンシーラーブラシ(9)G540 コンシーラー M
本体価格:1,200円
販売元:白鳳堂
同ブランドのG540 コンシーラー M ポリエステルもおすすめ。ポリエステル製って大丈夫・・・?と心配の方も驚きの肌なじみの良さ。数ある白鳳堂のブラシの中でも、こちらはクリームコンシーラーを塗るために設計されたメイクブラシで、素早くさっと肌に綺麗になじませることができるのが良いところです。
Related article /
関連記事