結婚式のボブの巻くだけのヘアアレンジ◎毛先を遊ばせて
短めのボブの人の場合は、毛先をしっかりとまとめることができないという人もいるかもしれません。そんなときには、思い切って毛先を遊ばせてしまいましょう。
ヘアアレンジの方法としては、ハーフアップにも似ていますね。ねじねじをしていって。毛先はそのままねじこんであるヘアアレンジになっています。後ろ毛があることで、大人っぽいイメージになりますね。
シニョンにしたりお団子にするヘアスタイルの場合でも、毛先を無理にまとめてしまうヘアスタイルではなく、あえてふんわりと残しておくというヘアアレンジも、女性らしいボブのヘアアレンジとしておすすめです。
結婚式に黒いドレスで出席される人が増えましたね。以前は黒いドレスはあまり良くないと言われていましたが、最近ではあまり気にされる人はいないようです。黒いドレスを着る人が増えたのも、髪飾りのアレンジなしのヘアスタイルにする人もふえたのかもしれませんね。
結婚式のボブの巻くだけのヘアアレンジ◎サイドにお団子
アップのヘアアレンジといえば、お団子のヘアアレンジですよね。三つ編みとお団子を組み合わせたヘアアレンジもおすすめです。
お団子のヘアアレンジをする場合には、自分の髪の毛の量にも注意が必要です。長めのボブの人や、髪の毛の量が多いヘアスタイルの人だと、お団子が大きくなってしまう場合があります。
あまりにも大きなお団子は、周りの人の視界を遮ってしまうことがあるので、お団子が大きくなりそうなときには、首に近い位置にお団子がくるようにしましょう。
結婚式のボブの巻くだけのヘアアレンジ◎スティックピン
編み込みや三つ編みに、スティックピンを使ったヘアアレンジもおすすめです。
ボブのヘアスタイルをアレンジするときには、髪飾りのアレンジなしのヘアスタイルにするのも素敵ですが、可愛いドレスだったり、光沢のあるドレスを選んだときには、ヘアアレンジにも華やかさを加えたいですね。
同じスティックピンでも、首元につかうのか、トップのあたりに使うのかでもイメージがかわってきます。ドレスが華やかなものである場合や、髪色が落ち着いた色目の物の場合には、トップにスティックピンをもっていくと、バランスがとりやすいかもしれませんね。
スティックピンだけだとヘアアクセサリーが寂しく感じたしまうという人は、リボンやバレッタなどと組み合わせると、さらにイメージにあったヘアアレンジをすることができます。
結婚式のボブの巻くだけのヘアアレンジ◎パールバレッタ
パーマがかかっているボブのヘアスタイルの人であれば、髪の毛を束ねてバレッタで留めるだけでも素敵なヘアアレンジになります。
巻く必要もないほど簡単なヘアアレンジですよね。サイドの髪の毛を少し出しておくと、大人っぽいイメージのヘアスタイルにすることができます。長めのボブの人であれば、シニョンにしてバレッタを使ってもいいですね。
同じパールのバレッタでも、カタチが違うバレッタを使うことでイメージも大きく変わります。バレッタには髪の毛を留めるという役割だけでなく、ヘアスタイルを華やかにみせてくれるという効果もあります。
髪の毛の量が少ないという人であれば、無理に髪の毛と留めようとしないで、ヘアアクセサリーとして利用してみましょう。バレッタの大きさも大きいものから小さいものまで種類があるので、自分とドレスに似合うものを選ぶことができるといいですね。
結婚式のボブの巻くだけのヘアアレンジ◎バレッタ
バレッタにはパールバレッタを利用するのがおすすめですが、ドレスによってはパールバレッタが似合わないという場合もありますよね。
結婚式などのお呼ばれヘアスタイルではマナーを守ることも大切ですが、ドレスにあったヘアスタイルにすることも大切です。
青いドレスに、同系色の青いバレッタを使ったヘアアレンジも素敵ですよね。くるりんぱを使って髪の毛をまとめて、ヘアスタイルのアクセントにバレッタを使っています。
ドレスにレースがあしらわれているときには、おなじくバレッタにレースを使ったデザインのものを持ってくると、ファッションコーディネートに統一感を出すことができますね。
毛束をつくって頭に丸みを持たせながら、首元でひとつにまとめてバレッタで留めています。女性らしい可愛いヘアスタイルですよね。
結婚式のボブの巻くだけのヘアアレンジ◎パールコーム
Related article /
関連記事





