結婚式のボブの巻くだけのヘアアレンジ紹介!簡単で可愛い!

目次

バレッタでのボブのヘアスタイルのアレンジも簡単ですが、コームをつかったヘアアレンジはもっと簡単です。お団子やシニョンにしたヘアスタイルに、さくっと挿すだけで華やかなヘアアクセサリーをつけることができます。

ヘアアクセサリーの下にクシがついていて、かんざしのように挿すタイプのヘアアクセサリーなので、下から上に向かって挿すのは難しいですが、上から下に挿すヘアアクセサリーとしてはおすすめです。

短いボブの人にも、コームタイプのヘアアクセサリーはとても使いやすいですよ。

結婚式のボブの巻くだけのヘアアレンジ◎ハーフアップ

ハーフアップのヘアスタイルも、ボブのヘアアレンジにはおすすめです。結婚式などのお呼ばれヘアスタイルでは、みせるヘアピンは使わないほうが良いといわれているので、できるかぎりヘアピンを使わずにヘアアレンジをしていくのがおすすめです。

髪飾りのアレンジなしのヘアスタイルにする場合には、結び目に髪の毛をまきつけたり、ナイロン製のゴムをつかって結び目を目立たないようにアレンジするのがおすすめです。

くるりんぱだけではなく、三つ編みや編み込みをつかったハーフアップのヘアアレンジも可愛いですよね。サイドに髪の毛がかからないようにしながらも、ちょっと髪の毛をひっぱって、しっかり感がですぎないようにアレンジをしていくのがおすすめです。

髪色が暗めのときには、後ろ毛を少なくすると重たい感じがなくなります。

結婚式のボブの巻くだけのヘアアレンジ◎ハーフアップ×バレッタ

ハーフアップにするとそれだけでも華やかなイメージになりますが、ドレスにあわせてさらに華やかなヘアスタイルにしたいというときには、バレッタをつかったヘアアレンジがおすすめです。

バレッタで髪の毛を留める場合にはそのままで構いませんが、一度ゴムで結んでからバレッタをつけるときには、ゴムの上にバレッタを留めるようにしましょう。ゴムは細めのナイロン製のゴムなどを使うのがおすすめです。

結婚式のボブの巻くだけのヘアアレンジ◎そのままで

カジュアルな結婚式の場合であれば、ボブのヘアスタイルでアレンジなしで出席をすることも可能です。そのままでもかまいませんが、髪の毛は耳にかけるなどして、清潔感のでるヘアスタイルになるように心がけましょう。

パーマなどがかかっている場合、ダウンヘアではカジュアルになりすぎると感じた場合には、ハーフアップでもいいのでアレンジをしていくのがおすすめです。

ボブでアレンジなしのヘアスタイルで結婚式などにいくときには、清潔感を大切にしていきましょう。ドレスにあったヘアスタイルであるかどうかも考える必要があります。

短めボブの場合であれば、アレンジなしのヘアスタイルでも構いませんが、ミディアムに近い長めのボブのヘアスタイルであれば、簡単なアレンジをしていくのもいいかもしれませんね。

結婚式のボブの巻くだけのヘアアレンジ◎和装にも

和装の場合でも、これまで紹介をしたヘアアレンジをつかって、セルフでヘアアレンジをすることが可能です。ルールはドレスでも和服でもかわりません。

最近では洋風のヘアスタイルで着物を着る人も多いので、可愛くヘアアレンジをして出席をしてくださいね。

◆関連記事:もっとヘアアレンジについて知りたいあなたはこちらもチェック

ボブヘアアレンジ35選!自分で簡単に出来て結婚式で大活躍! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ボブヘアアレンジ35選!自分で簡単に出来て結婚式で大活躍! | Lovely[ラブリー]
女性らしくてとても可愛いボブヘアスタイル。今回は自分でできて結婚式のお呼ばれにもOKな簡単可愛いボブヘアアレンジをご紹介いたします♪そのまま結婚式のお呼ばれにも合わせられるボブヘアアレンジは実は自分でできてとても簡単なんです♪

結婚式のヘアアレンジは迷うけど楽しい!

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次