30Lのリュック22〜23 いまだに人気のあるナイキも
22 ブラジリア バックパック
ナイキもリュックをつくっている有名ブランドといえます。ナイキの中でも特におすすめされているのはブラジリアのバックパック。24L収納で2つのコンパートメント、パッドの入ったショルダーストラップ、内側にノートパソコンを収納できるなどタウンユースに特化したスタイルとなっています。ナイキにリュックというイメージはあまりないかもしれませんが種々多様な展開をしています。
【本日のみSALE通常価格5980円→4500円】大人気☆NIKE ナイキ ブラジリア バックパック リュックhttps://t.co/QuSAeUCgcK#格安 #SALE #バックパック #nike #通学#欲しいと思ったらRT #可愛いと思ったらRT #選べる3色 pic.twitter.com/vPJbSfcodI
— さな★SHOP MASTER (@kaze_chihiro) May 17, 2017
23 Hayward Futura 2.0
続いてはナイキのヘイワード フューチュラです。25Lの収納量ということでタウンユースする際にプラスワンの荷物がある人におすすめの仕様となっています。部活の用具を運んだり家族で旅行にいく際などに丁度いいサイズとなっています。ナイキの大きなロゴが特徴ですがこのロゴがいいという人もいれば主張が強すぎると感じる人もいるようです。
30Lのリュック24〜25 ナイキはタウンリュックに特化
24 YA シャイアン バックパック
続いてはおしゃれなデザインが目を引くナイキのシャイアンバックパックです。容量は20Lと少なめ、成長期のお子さんでも問題なく持てるサイズとなっています。普段持ち運ぶ総量がどれくらいか分かっているならばこういった20Lのバックパックの方が役立つことも多くおすすめです!
<プレゼント企画>
NIKE リュック応募方法→フォロー&RTのみ:ok_hand:#リュック pic.twitter.com/tW4TbmFte5
— 【NIKE特別プレゼント企画】 (@nike_presents13) July 15, 2017
25 NIKE SB PRM スケートボードバックパック
最後に紹介するのはナイキのバックパックの中でもスケートボードに特化したデザインのリュックです。スケートボードに必要な全てのものを収納できるということで別な方向からのタウンユースへのアプローチとして紹介させていただきました。ナイキSB(スケートボード)はタウンユースでもニッチな需要に特化しています。
【ナイキ SB RPM グラフィック バックパックもセール対象】
ナイキ クリアランスセール アイテムが追加!2017年4月! (NIKE)https://t.co/jaqCmf02oC #SALE #セール #NIKE #ナイキ pic.twitter.com/We2Aiq07ro— Fullress (@fullress) April 4, 2017
買うならアウトドア用の方がいい?
ここまでがおすすめリュックの25選紹介になります。様々な種類のリュックがあることが分かりました。ヘリー・ハンセン、モンベルなどのアウトドアブランドからナイキSBやザ・ノースフェイスなどタウンユースに力をいれているものまで色々なリュックがあります。「山用品は高い」「アウトドアは金持ちの趣味」というのが通説としてありますがこれはあながち間違いではないと感じます。
財布と相談
基本的にはモンベルやヘリー・ハンセンなどアウトドア製品のものの方がタウンユースのものより質がいいです。背中のフィット感、機能性、雨対策、通気性などほぼ全ての面で勝っているといっても過言ではありません。ですがその分割高なのも事実です。5000円近辺でタウンリュックが買えるのに比べてアウトドア仕様のは1万5千円〜2万円など。もちろんセールシーズンや店舗にもよってどれくらい値引きされるかは変わってきますがそれでも値段が張るのは間違いないです。
■参考記事:アウトドアにぴったりのリュックはコチラ!
Related article /
関連記事





















