おせち料理の由来と意味とは?歴史も解説!

おせち料理の由来と意味とは?歴史も解説!

お正月の定番料理とといえばおせち料理ですが、そもそもなぜ正月におせち料理を食べるのか考えることはあまりないのではないでしょうか。
今回はおせち料理が食べられるようになった由来と歴史、おせち料理使われている具材の意味・由来について紹介したいと思います。

記事の目次

  1. 1.おせち料理の「おせち」とは?
  2. 2.おせち料理の歴史は?
  3. 3.おせち料理の由来は?
  4. 4.おせち料理の具材の由来と意味は?
  5. 5.おせち料理は地域によって違いがある!
  6. 6.おせち料理の意味を英語で説明するには?
  7. 7.食材の意味がわかるともっと楽しめる!?

⑨れんこん

れんこんは漢字で「蓮根」と書きます。つまりれんこんは、蓮の根っこなんです。

蓮の花は泥の上に咲きますが、とても美しい花を咲かせるため、仏教では極楽の地に生える植物とされています。

その蓮の根であるれんこんは、昔から神様に供えるための神聖な食材とされてきたことから、現在でもおせち料理に取り入れられています。

れんこんは輪切りにすると穴が開いていますが、れんこんの穴から外が見えることから「将来が見通せるように」という願いが込められています。

また、一口にれんこんと言ってもれんこんにはたくさんの種類があることから「多産」を表し、子孫繁栄の意味があります。

⑩くわい

見た目が農作業で使う鍬(くわ)に似ていることから「鍬芋」と呼ばれていたのが転じて、くわいとなりました。

くわいは最初に大きな芽が出ることから「芽出(めで)たい」食材と言われ、芽が上に向かって伸びていくことから、出世を願う意味込めて食べられます。

また、くわいを六角形や八角形にすることで長寿の象徴である亀の甲羅を形作り、健康長寿を願う意味もあります。

おせち料理は地域によって違いがある!

元々おせち料理はその土地で収穫したものを使うため、地域によって使われる具材に多少違いがあります。

そこで、一般のおせちでは見掛けない地方の珍しいおせち料理を紹介していきます。

北海道「氷頭(ひず)なます」
鮭の頭部をスライスしてなますにしたものです。
冬になると海のシケで魚が獲れなかったため、新巻鮭(塩漬けにした鮭)が食べられていたことから、その名残りとして正月に鮭が食べられます。

青森県「いちご煮」
ウニとアワビのすまし汁です。
すまし汁に入ったウニが野いちごに見えることから「いちご煮」と呼ばれます。
青森の八戸市付近では昔からウニとアワビがよく獲れたことから、元は漁師の浜料理として食べられていましたが、大正時代に料亭で高級料理として提供されるようになってからは、正月やお祝いの料理として食べられるようになりました。

滋賀県「赤こんにゃく」
滋賀県の名産品・赤こんにゃくを煮た物で、赤色は三二酸化鉄という鉄分の色です。
赤色で縁起が良いことから、おせち料理に使われています。
赤こんにゃくの歴史は、戦国時代、滋賀県付近を治めていた織田信長が派手な物を好む人であったことから、こんにゃくも赤く染めさせたことで赤こんにゃくが生まれたと言われています。

富山県「からむし」
鯛のおからを入れて蒸した料理です。
おからが入った鯛のお腹が膨らむので、子孫繁栄を願う意味があります。
からむしを作るときは鯛のお腹を切ると切腹を連想させるので縁起が悪いとされ、背開きにしておからを詰めていきます。

宮崎県「金柑煮」
宮崎県の名産品・金柑を甘露煮にしたものです。
金柑は漢字で「金冠」とも書き、黄金の実が幸福をもたらすと言われる縁起の良い果物です。
また、金柑の実が木にたくさん実る景色は「子孫繁栄」を表すとされています。

おせち料理の意味を英語で説明するには?

最近では海外で日本食ブームが起こり、日本の食に対する関心が高まってきています。

もしも自分が出席する新年会などの新年行事に外国人がいた場合、「おせち料理とはどんなものですか?」と聞かれたら、すぐに説明するのはなかなか難しいですよね。

おせち料理を簡単に説明するとしたら、以下のような言葉が良いと思います。

This is a traditional Japanese New Year’s dish called Osechi-ryori. It’s an assortment
of small dishes. Each dish has meaning, and is part of celebrating the New Year and helps usher in good health and prosperity for the family for the year.

「これは日本の伝統的な新年の料理でおせち料理と言います。小さい料理の詰め合わせで、各料理に新年を祝ったり、その年の家族の健康や繁栄を願う意味が込められています。」

食材の意味がわかるともっと楽しめる!?

次のページ

もっとおせち料理の情報を知りたいアナタへ!

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事

記事はありません。

Copyright (C) Lovely