さげまんの意味と特徴17選!男性を不幸にする女子の共通点は?
さげまんの意味と特徴をたっぷり17選ご紹介します!これさえ見れば、あなたも明日からあげまんになれるかもしれません。さげまんの意味を知ること、特徴をしっかり理解することができれば、あなたはもう男性を不幸にすることなんてありえません。

目次
- さげまんとはどんな意味?やっぱり下ネタ系なの?
- 1.意味もなく上から目線な女
- 2.さげまんは感謝をしない
- 3.人の不幸が大好きなさげまん
- 4.メンタルが弱い女
- 5.さげまんは笑わない
- 6.親友と呼べる人がいないさげまん
- 7.さげまんは人の話を聞かない
- 8.さげまんは自分が悪いことを認めない
- 9.束縛しないと安心できない女
- 10.さげまんは人を思いやることをしない
- 11.さげまんは面倒臭がり
- 12.物事の悪い面ばかりをクローズアップする女
- 13.意味不明な敵意を持つのはさげまん
- 14.さげまんは男を甘やかし堕落させる
- 15.浮気をする女
- 16.ダメ出しを自信たっぷりに言う女
- 17.イケてる女と勘違いするさげまん
- さげまんの特徴の意味を理解しあげまんになる方法
- さげまんの見分け方 手相でもわかる?
- さげまんな芸能人ってどんな人がいる?
- 【まとめ】さげまんの意味と特徴
さげまんとはどんな意味?やっぱり下ネタ系なの?

さげまんと聞いて、どんな反応してしまいますか?
ちょっと頬を赤らめてしまうかもしれませんよね。
一般的にさげまんと言えば、「女性器を示す言葉」+「運気を下げる」という組み合わせからできているとされていますが、実はもう一つ諸説があるんですよ。
それが、さげまんの「まん」は、「間」(ま)という言葉が少し変化して「まん」と発音するようになったという説なのです。
「間」とは、よく漫才やコントなんかでいうところの、「空気を読む」とか「タイミング」のことを指しています。
つまり、「空気を読まない」とか「タイミング悪い」という意味も、さげまんという言葉の中には存在するというのですね。
さげまんは、あげまんの対語として後から生まれました。
あげまんとは、空気が読める、痒い所に手が届くような女性。男を立てて出世させる女性のことを言います。
ということは、さげまんとは、空気が読めない、気配りが無い女性。男をダメにしてしまう女性のことを表しているということになりますね。
今回は、そんなさげまんの特徴をズラッと17選!お伝えしたいと思います。
さげまんの特徴を知ることにより、深くその意味を理解してあなたはさげまんにならないようにしましょう。
男を不幸にしてしまう、さげまん女子の共通点はいかなるものでしょうか。
それでは、スタートです♪
1.意味もなく上から目線な女

さげまんの特徴として、意味もなく上から目線で物を言うというものがあります。好き嫌いが激しくて、常に自分が正しいと思っているタイプはさげまんの素質十分。そんな女性を彼女にしたら、理不尽な考えを押し付けられて、あなたの感情や価値観をすべて彼女の思い通りに塗りつぶしてしまうでしょう。
本当に彼のことを思って忠告してくれるあげまん女性と、自分の都合だけを押し付けてくるようなさげまん女性の見分け方は、見下すような態度があるかどうかと思われます。
2.さげまんは感謝をしない

さげまんは基本的に自分本位で人のことを考えません。なので、してもらって当たり前、自分に24時間尽くすことが当然の義務だと思っています。「ありがとう」などの感謝の言葉を彼女の口から聞くことは、ほとんどないでしょう。
3.人の不幸が大好きなさげまん

さげまんの特徴で最も顕著に現れるのが、「人の不幸が大好き」ということです。友達の別れ話や不幸話を聞きつけると、心配をするフリをしながら内心ワクワクしています。本質的にさげまんは自分が幸福だと思っていないので、人の不幸話を聞くと一時的な安心感を得られるので、底なしに人の不幸を探し求め、自分の欲求を満たそうとします。
また噂話も大好きで、同じような価値観を持った女友達と、いつまでもその類の話を飽きずに喋り続けることができます。
4.メンタルが弱い女

往々にしてさげまんは、メンタルが弱く依存傾向が強いです。自立心が弱く、彼氏に思いっきり頼ってしがみついたリ、自分で判断をせずに人任せにするタイプがさげまんの特徴となります。表面的な猛々しい物言いも、いざという時にはまったく役に立たず、責任感がありません。
問題が大きくなると、そさくさとその場から退散し、対処を人任せにしてしまいます。彼女と喧嘩をして自分の分が悪くなると、キレて話し合いにならなくなるような状態になるようならばさげまんの可能性が大きいです。
5.さげまんは笑わない

少し大げさな表現ですが、さげまんは無表情な人が多く、朗らかに笑顔を人に向けることが少ないです。いつもあなたのアラを探してはネチネチ嫌味を言う。そんな女性を彼女にしたら、顔を合わせるのが辛くなってしまいそうですよね。
さげまんかどうかの見分け方として、笑顔が自然かどうかという判断ができそうです。
6.親友と呼べる人がいないさげまん

さげまんには、本当の意味での親友と呼べる存在がいません。本質的に人のことを考えない自分勝手な女性ですから、彼女のことを心配してくれる友達などいなくて当然と言えば当然です。しかし、さげまんは、それを他人の僻みとして捉え、自分のせいで友達がいないことにまったく気づいていません。
ただし、自分と同じように人の不幸が大好きな悪友との絡みは大好きなので、足の引っ張り合うような関係の友達はいるようです。
7.さげまんは人の話を聞かない

さげまんの特徴で挙げられるのが、人の話を聞かないということです。自分が常に正しいと思い込んでいる彼女にとって、人の意見などなんの意味もなさないからです。特に忠告や自分にとって耳が痛いような説教など、愛想よく聞いているフリをしてまったく聞いていないなんてことがざらにあります。
人の話を聞いていない見分け方として、相づちのたびに何度も頷いたリ、目線があらぬ方向に向いて居たりする女性には要注意です。
8.さげまんは自分が悪いことを認めない

自分が一番のさげまんにとって、自分が悪いことなどありえません。もし何か問題が起こったとしてもそれは他人のせいでだと思い込んでいるので、人を責めて自分のしたことを棚に上げてしまいます。
そんな極端なケースではなくても、「ごめんなさい」と素直に謝ることができない女性は、さげまんの特徴があるという見分け方をされても仕方ありませんね。
9.束縛しないと安心できない女
99%の男性にとって共通して耐えられないと感じさせる
— ココライン公式 (@COCOLINE_News) March 24, 2017
「男を不幸にする女性」の特徴についてご紹介します。
男を不幸にする女の7つの特徴https://t.co/H82ul9ce8N#さげまん #サゲマン pic.twitter.com/9IRQiLFS3i
自分の時間は自分の自由。だけど、彼氏の時間や都合はお構いなし。そんな価値観を平気で押し付けてくる彼女にはさげまんの素質が十分あります。彼の行動やスケジュール、交友関係など全部把握していないと安心できないような女性は、さげまんとしかいいようがありません。
彼女が安心できるように努めるのは、彼氏の義務であると信じて疑わないのですね。
10.さげまんは人を思いやることをしない

さげまんの特徴として、自分勝手でわがままであるというものがあります。なので、当然のように人のことを考えることはしませんし、相手の立場になって物事を見ることもできません。
他人の痛みを理解しようとせず、自分の置かれた立場や待遇ばかりに重点を置きたがります。また、自分の思い込みだけで相手に尽くすタイプのさげまんも存在します。
どちらのケースも、人のことを考えていないということに変わりはないようです。
11.さげまんは面倒臭がり

さげまんの特徴の見分け方として面倒臭がりな性格というものがあります。自分を着飾ることも面倒。人を喜ばせることも面倒臭い。
自分で何かのアクションを起こすことを嫌うタイプのさげまんは、同時に嫌味や愚痴が多く表情にも明るさがありません。常に人をこき下ろし自分は不幸だとネガティブ思考を連発します。
自分に対しても無関心なのですから、他人に対して気を使う余裕ないことが特徴ですね。
12.物事の悪い面ばかりをクローズアップする女

基本的に会話の中心は愚痴が多く、今日一日で起こったことの不具合だけに神経が集中してしまい、日常の小さな幸せに全く気付かないタイプの女性は、さげまん傾向が強いと言えます。
良い事があっても次に起こるかも知れない悪い出来事を悲観し、人の好意を何か裏があるのではないかと疑い、気の休まることがありません。
こんな女性を彼女にしたら、彼女をフォローするだけで精一杯の日々を送らなければならなくなってしまいそうですね。
13.意味不明な敵意を持つのはさげまん
#DQN返し #無視 #病院 スカッとジャパン : 姑『洗濯機や掃除機は使うな!』私「・・・」姑『人の話を真面目に聞け!』 → 引っ叩かれたので、顔面にグーで思いっきりストレート入れた https://t.co/ikcLxOrh8C pic.twitter.com/Ac4ki5DrTy
— スカッとじゃぱん (@skjapan_2ch) September 30, 2016
さげまんの見分け方としてよくあるのが、自分本位な理由で、他人を敵対視することが挙げられます。
さげまんの特徴としてわがまま、自分が一番であるという考えにそぐわない人や状態を見逃すことができず、つい敵認定して攻撃を仕掛けようとします。
敵対心をもたれた方が、あらぬ疑いや被害を被ることになり本当に迷惑ですよね。
14.さげまんは男を甘やかし堕落させる

一般的に悪い性格が表に出やすいさげまんの見分け方ですが、さげまんの中には男に尽くし、骨抜きにしてしまう特徴がある大和なでしこのような女性がいます。一見すると彼氏を立てて、彼氏のためだけに自分の行動を決めている女性は、彼女として優秀なように見えますが、実際のところ彼氏を堕落させて、どうしようもない男に育ってしまう可能性が高いのです。
闇雲に尽くしきることは、本当の意味で相手のことを考えているとは言えないのですね。
15.浮気をする女

浮気をすることにあまり抵抗がない女性は、さげまん気質が多いと言えます。自己中心的な物事の解釈をするので、浮気をしてしまうのは不甲斐ない彼氏のせいですし、自分は悪くないと思っています。
誘惑されたら断れなくてズルズルと関係を持ってしまう意思の弱い女性や、自分に自信がないために男性の下心を読めずに騙される女性も、さげまんの見分け方として捉えられるでしょう。
16.ダメ出しを自信たっぷりに言う女

自分の優位性を確認するために常に彼氏のあら探しをしている女性がいます。このようなタイプの女性は、人を立てることをしないし、褒めることもしません。男性を気持ちよくさせる気がありませんから、口から出る言葉はつねに相手に対しての非難が多くなってしまいます。
特に自信たっぷりというところが普通のダメ出しとの見分け方なのですが、まったく根拠のない自信で相手を蔑もうとする女性には注意が必要です。
17.イケてる女と勘違いするさげまん
さげまん女の特徴10選 https://t.co/rbEVRlPmMN #さげまん #さげまん女子 #さげまん女特徴 #運を下げる女 @rutie_twさんから#拡散希望 #恋人ができない理由 #RTしたbotとペンを迎えにいく #魔法陣グルグル #ピットクルー pic.twitter.com/gW1LZaovxu
— ルティエ (@rutie_tw) March 25, 2017
浮気をすることとも深く関りがあるのですが、自分はモテている、イケていると勘違いしている女性がさげまんであるという特徴に挙げられます。
自分に自信が無いために、煽てられたり、好意を寄せられることが大好きな女性だったり、個性を強烈にアピールすることで、自己確立を保とうとする女性がこのさげまんの特徴に当てはまります。
基本的にメッキのようなプライドを振りかざす女性には、さげまん傾向があると思って良さそうですね。
さげまんの特徴の意味を理解しあげまんになる方法

17つのさげまんの特徴を述べてきましたが、これらの意味をちゃんと理解して、どうすればあげまんになれるのかを検討してみましょう。
もし、いくつかさげまんの特徴に当てはまってしまうと感じた人も、大チャンスですよ。
「自分がもしかしたらさげまんかもしれない」と、思えた人は、本当の意味でのさげまんではないとも言えます。
本当の意味で怖いさげまんとは?

さげまんの特徴で本当に怖い部分があります。
それは、男を虜にして堕落させてしまうというところ。
その女性が男性を堕落させようと意識的にしていることではなく、無意識の行動が男を骨抜きにしてしまうことがあるのです。
それが本来のさげまんの意味するところなんですね。
(1)自由奔放で相手の思い通りには決してならない魅力的な女性
(2)男に尽くしてその女性無しでは生きられないようにしてしまう女性
(3)相手のことをそんなに好きでなくても愛されているなら満足な女性
このような特徴を持つ女性は、本当の意味でさげまんだということになってしまいます。
どうしたら、あげまんになれるの?

本当の意味で怖いさげまんから、あげまんになるためには、かなりの意識改革が必要になると思います。
無意識の選択には、その人の本質的な部分が複雑に絡み合っているため、表面的な理解や努力ではどうにもならないことが多くあるためです。
それでも、少しずつでも変化をもたらせることは可能なので、あきらめないで続けてみましょう。
次の項のタイトルにあることの意味をしっかりと捉えて、できる限り行動に移すようにしてみてくださいね。
甘やかせるのを止めて、甘えさせる

自分の思い通りに尽くすことは、その人を甘やかせているだけで、お互いのためになりません。相手のことを思い、その人の努力を認められるようなスタンスを心がけましょう。
人の好意に感謝をする

愛されることが当たり前という考えでは、人を幸せにすることができませんし、自分も幸せになることができません。自分の意識の中で同じ場所に立っているんだという感覚を強く持つようにしましょう。
本当に好きな人を見つける

愛されることに重点を置くあまり、自分の気持ちをないがしろにしていませんか?本当の幸せは、愛されて、自分も愛することによって生まれます。
ネガティブ思考をやめる

物事の捉え方を明るい方向に変えてみましょう。自分の状況が本当に不幸なのか見分け方がわかるようになれば、ネガティブな発想抑えることができますよ。
責任転嫁をしない

つい、問題が生じると逃げ腰になってしまうところを改めましょう。もし自分のせいでトラブルが起こっていなくても、その場にいる自分に何かできることがないか考えてみることはとても大切なことです。
【参考記事】あげまんについてもっと知りたい方はこちらをチェック!
さげまんの見分け方 手相でもわかる?

さげまん気質のある人の見分け方として、手相があります。
手相は人生や物事の考え方、感じ方などが如実に表れるところなので、少し気になる人がいれば手相をみせてもらうのもひとつの回避方法になるかもしれませんね。
分かり易い動画がありましたので、こちらをご覧ください。
後半の2分17秒ぐらいからがさげまんの詳しい手相の説明になっています。
こちらの動画では、さげまんの女性の性格として、嫉妬深い手相、男性の運気を食べてしまう手相、感情的になりやすい手相などの紹介をされています。
その他に、全体的に手のひらの線がはっきりしている手相の人は意志が強く自分の意見をはっきり言える人(強情な手相とも言える)、反対に線が全体的にはっきりしない手相の人は、優柔不断で自分の意見があまりない手相だそうです。
濃すぎる線も薄すぎる線も、さげまんの手相であると言えそうですね。
【参考記事】では気になるあげまんの手相は?
さげまんな芸能人ってどんな人がいる?

本当に失礼な話にもなりますが、結果として「この芸能人はさげまんだったのかな」と、思ってしまうようなドタバタ劇が繰り広げられることがありますよね。
一概に女性芸能人ばかりのせいではないと思いますが、ネット上に上がっている噂の芸能人をチェックしてみましょう。
個人的な意見ですが、芸能界で活躍されている芸能人はみな、大なり小なりさげまん気質を持っているのではないかと思っています。
自分を常に奮い立たせて表現していかなければならない芸能の世界ですから、人のことを考えている余裕もなかなか持てないのではないでしょうか。
波乱万丈な過去を持った人も芸能界には多いと聞きますし、個性を際立たせる商売ですから仕方ないと言ってしまえばそれまでになってしまいますね。
芸能界一のモテ男をゲットした吹石一恵
吹石一恵との結婚により福山雅治の人気が急降下、ドラマも低視聴率を記録し、その他にもコンサートでスタッフが大怪我をしてしまったり、自宅に不審者が侵入したりと踏んだり蹴ったり状態なんだとか。
芸能界一の人気者と結婚してしまったばっかりに、さげまんになってしまったのかは分かりませんが、これからの巻き返しに期待したいですね。
ゲスを極めたベッキー
『忙しい』という言葉は使わないようにしています。
— 有名人マインド(日本人篇) (@mind_meijin) April 29, 2017
忙しいという漢字は『心』を『亡』くすと書くからです。『忙しい』ではなく『充実』
『疲れた』ではなく「がんばった」
口から出る言葉はハッピーな響きの方がいいです#ベッキー pic.twitter.com/OsxRRJ3eMk
一連の不倫報道で一気にさげまん認定されてしまったベッキーですが、恋愛経験の少なさからくる一時的な、さげまんパワーであったと信じたいですね。「不倫」、「LINEのやり取り」などがさげまんとみなされた原因のようですね。
関わった人を転落させていく藤原紀香
#結婚 して幸せアピールがしんどい有名人 #ランキング #藤原紀香 #りゅうちぇる #鈴木奈々https://t.co/ZVBVKBqROv pic.twitter.com/N3qBfzMvPF
— ZAKZAK (@zakdesk) April 11, 2017
美人で性格も良いとされる藤原紀香ですが、どうしてか関わった芸能人をみんな堕落させてしまうさげまんパワーを持っているそうです。
芸能人は常にみんなの視線とやっかみに耐えなければいけませんから、どうしても歪みが生じやすいのかもしれませんね。
【まとめ】さげまんの意味と特徴

いかがでしたか?
さげまんの女性に共通する特徴を17つ、ご紹介しました。
あなたにはさげまんの特徴がいくつ当てはまりました?でも、心配しないでくださいね。多くのさげまんの特徴と言われているものは、みんな持ち合わせているものだし、いくつかの項目が当てはまるからといって、彼氏を絶対にダメにしてしまうものでもありませんから。
それでも、付き合っていく男性のためにも、そして自分のためにも明るい未来がある方がいいですよね。さげまんの特徴を理解して気をつけることで、少しづつでも魅力的なあげまんになりましょう。