お見合い結婚の離婚率が低い理由とは!結婚の決めては何?

目次

お見合い結婚が見直されてきています!

やっぱり結婚相手を探すのなら、お見合いではなくて恋愛結婚をしたい!!
そう考えている女性はたくさんいるようですね。

しかし、最近はお見合い結婚も徐々に見直されてきているといいます。

お見合い結婚が見直されてきている背景には、以前の男尊女卑の傾向が改善されてお見合いのイメージが一新されたことや、結婚したくてもできない男女が増えているといった現代ならではの事情があります。

またそれ以上に、恋愛結婚と比べるとお見合い結婚で結婚した夫婦の方が結婚生活に失敗して離婚する確率が格段に低いことが、お見合い結婚が見直されてきている背景にはあります。

この記事ではお見合い結婚に対して不安を持っている人へ、お見合い結婚の流れや、お見合い結婚のメリットとデメリット、それからどうしてお見合い結婚の方が結婚生活に失敗して離婚する確率が低いのか、ということについてみていきたいと思います。

■参考記事:一年以内に結婚したい!そんなアナタはこちらも参照!

結婚するにはどうすべき?一年以内に良い結婚をしたい! | Lovely[ラブリー]のイメージ
結婚するにはどうすべき?一年以内に良い結婚をしたい! | Lovely[ラブリー]
幸せな結婚がしたい!できれば一年以内に!という結婚願望のある人に結婚するにはどうしたら良いのか?などをまとめました。
結婚するには出会いから将来のことまで。考えることもたくさんあります。
幸せな結婚を目標に、一緒に見ていきましょう。

お見合い結婚のイメージと言えば?

さて、あなたはお見合い結婚というとどんなイメージを持っていますか?

昔は、お見合い結婚とはいっても、親同士が本人の意向は全く無視で結婚を決めて、結婚式当日までお互いの顔も知らなかった、ということも良くあったと言われています。

本人同士のお見合いがあったとしても、結婚の決め手は男性だけが握っていて、女性には全く決め手を考える権利が与えられていなかったこともあります。

親同士が主導して決めることが多かったお見合い結婚では、結婚生活に失敗したと思って離婚したいと思っても、なかなか離婚することもできませんでした。

そんな自分の意向は全く無視されてしまう、というイメージが強くあるために、特に女性はお見合い結婚よりも恋愛結婚をしたいと考えるようになってしまって、お見合い結婚の文化がすたれてしまいました。

しかしもちろん現代ではそんな前近代的なお見合い結婚はありません。

親族や知人を仲人に立てるお見合いでも、そんな前近代的なことをしたら女性にお断りされてしまうことは当然わかっています。

現代のお見合いではもちろん女性にも男性と同じように決め手を見極める主導権が与えられていますし、親族や知人を介さずに結婚紹介所でお見合い相手を探してもらうこともできます。

結婚相談所を介した場合には、このお見合いは失敗したな、と思った時にはすぐに専門恩結婚カウンセラーに指導を仰ぐこともできますし、お断りしたいと思ったらすぐにお断りできるので気が楽になりますよね!!

最近のお見合い結婚の流れについて

ここで気になるのが、お見合い結婚はどんな流れで進んでいくのか、ということですよね。

お見合いをしてみようかと悩んでいる人も流れがわからずに不安を感じている人もいるかと思います。

ここから少し出も不安を取り除けるように、大まかなお見合い結婚の流れについてみていきたいと思います。

結婚相談所でのお見合いでも、親族や知人が仲人として間に立つ場合のお見合いでも、流れは大体同じ感じだと思っていいでしょう。

①お相手の紹介:お見合い結婚の流れ

お見合い結婚の流れの1番目にやってくるのは、お相手候補の人の紹介です。

写真やプロフィールなどを見せてもらって、次のお見合いに進むかどうかを決める段階ですよね。

ここで好みの容姿の人なのか、仕事や年収、趣味、休日などの条件を見極めることができます。

②実際にお見合いする:お見合い結婚の流れ

写真やプロフィールでお会いしてみたいと思う決め手があったら、次の流れとして実際にお見合いをします。

そこで実際にお会いして話してみます。

写真やプロフィールだけではわからない相手の人柄や、実際の雰囲気などをここでしっかりとつかんで、このままお試し交際に行くのか、ここで断りするのかを判断します。

ここでお断りした人とは、今後のご縁はほぼ0となります。

お返事をするのは当日すぐでなくても良いので、家族などとも相談してじっくりと考えてから慎重に判断しましょう。

③お試し交際(友人期間):お見合い結婚の流れ

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次