舞浜駅、ディズニーのコインロッカーの場所とサイズ、料金は?

目次

荷物がたくさんだと大変!舞浜駅で預けたい!

泊まりでディズニーに行くとき、ディズニーと提携したホテルへ泊まるなら、ウェルカムセンターでスーツケースは預かって部屋まで送り届けてくれますよね。
そうすれば、ディズニーで1日過ごし暮らし…♪が楽になります。

しかし、ウェルカムセンターに預けられないところで泊まる場合は…?
どうせなら、舞浜駅で預けてしまいたい!
でも、コインロッカーっていつも混んでるし…。

となって、ディズニーでスーツケース暮らし…なんてイヤですよね!

舞浜駅のコインロッカーの場所①:駅の真下

舞浜駅から1番近くて、利便性が高くサッと預けられるのは、舞浜駅の真正面の階段を降りたところにある、大量のコインロッカーです!

suicaなどの電子マネーで暗証番号いらずで開けられるものから、鍵で開けるアナログなものまでたくさんあります。

「カニ」や「クジラ」などのマークがついているので、自分が預けたエリアがわかりやすいのが特徴です。

舞浜駅のコインロッカー(駅の真下)の料金

階段を下った駅の真下のコインロッカーは、小サイズ・中サイズ・大サイズの3種類の大きさがあります。

料金は、
小サイズ:400円
中サイズ:500円or600円
大サイズ:800円
となっています。

暗証番号または電子マネーでピッとするタイプと、現金精算(鍵タイプ)とで中サイズの値段が異なっているかもしれません。

ですが、基本的には最新式の暗証番号または電子マネーのタイプが多くなっています。

舞浜駅のコインロッカー(駅の真下)の設置数

階段を下った駅の真下のコインロッカーは、小サイズ・中サイズ・大サイズの3種類の大きさがあると書きましたが、中サイズは500円・600円で個数が異なります。

設置数は、
小サイズ:173個
中サイズ(500円):21個
中サイズ(600円):123個
大サイズ:46個
となっています。

合計で363個設置してありますが、舞浜駅から直通なおかつ真下なため、わりと早い時間でないと埋まってしまいます。

◆関連記事:金券ショップを活用したほうがいい?

ディズニーのチケットは金券ショップで買うと安くなる? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ディズニーのチケットは金券ショップで買うと安くなる? | Lovely[ラブリー]
ディズニーのチケットは金券ショップで買うと安くなるのかどうかについて、詳しくご紹介していきます。ディズニーのチケットを少しでも安く手に入れたい方にとって、金券ショップは魅力的な存在になります。買取や売る方法なども詳しくお伝えしていきますので、ぜひご覧ください。

舞浜駅のコインロッカーの場所②:サイゼリアの横

舞浜駅から直結しているサイゼリアの横にも、コインロッカーがあります。
階段を降りない分、時短できますが、先ほどより量が少ないです。

南口の1階にあります。

舞浜駅のコインロッカー(サイゼリア横)の料金

南口のサイゼリアの横のコインロッカーは、小サイズ・中サイズ・大サイズの3種類の大きさがあります。

料金は、
小サイズ:400円
中サイズ:600円
大サイズ:800円
となっています。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次