【ハーバリウム店舗】ハーバリウムはどこで買えるの?
お部屋に花を飾ると気分が上がる♪これは女子に限らず男子にも感じることではないですか?
家に入って玄関でまず出迎えてくれる花。食卓を彩る花。リビングに飾ればアクセントカラーの役割をしてくれる花。
飾るときれいで、癒しの効果もある花々ですが、生花はお世話をしないといけないし、常に買い足したり、買い替えたりしてお財布事情も大変になってきますよね。もちろん理想はいつも生花に囲まれて過ごす日常ですが…
それなら!
今、巷で話題の彩り豊かでお世話知らずのインテリアアイテム「ハーバリウム」でお部屋を飾ってみませんか?今回は人気のハーバリウムを購入できるお店を紹介していきます♪
【ハーバリウム店舗】ハーバリウムって何?
インテリアにピッタリな「ハーバリウム」でもハーバリウムって何?最近流行り始めたまだまだ新しいインテリアアイテムなので、知らない人も多いですよね。
ハーバリウムが何かを考えていきましょう。
ハーバリウムとは本来「植物標本」の事。学術の観点から植物を保存しておくもののことで、アルコールや防腐剤に漬けているものや、乾燥させたものを指し、押し花もハーバリウムの一つに含まれます。
でも、今回紹介するハーバリウムは観賞用にインテリアアイテムとして販売されているもの。無色透明のオイルの中に乾燥処理をしたきれいでカラフルな植物を、デザイン性の高いボトルに詰めて販売されているものです。今「ハーバリウム」といえばほぼインテリアの「ハーバリウム」と思って間違いありません!
中に詰める花のカラーコンビネーションや種類によってイメージがガラリと変わり、無色透明のオイルは太陽やライトの光によっていつも違う表情を見せてくれるので、飽きの来ない癒しのインテリアアイテムです。
■参考記事:アクアテラリウムの手作りもおしゃれ!
【ハーバリウム店舗】ハーバリウムの種類
インテリアにピッタリなハーバリウムの世界。ハーバリウムと一口に言ってもいろいろ種類があるので、少し紹介していきます。初めてハーバリウムを購入するなら、まずは自分が好きなデザインに目星をつけておくのも失敗しないポイントです♪
「ハーバリウム」と聞いてまず一番に思い浮かべるスタンダードタイプのトールボトル。高さを生かす植物の配置がカギになってきます。
こちらはショートボトルのかわいらしいハーバリウム。トールボトルよりも可愛らしい印象で、ナチュラル系のインテリアにピッタリです。ジャム瓶のようにも見えるから、ビタミンカラーが似合います♪
こちらはキュートなラウンドボトル。まあるい形が可愛くて、お腹がぷっくり膨れている感じがコロコロと、お部屋にポップな印象を与えてくれます。幅があるので、大き目のお花を入れるとキュートなのに華やかなデザインに♡
ハーバリウムといえば色とりどりのきれいなお花を思い浮かべます。でもこんな風にフルーツのハーバリウムもあるんですよ♪トールボトルのハーバリウムはクールでスタイリッシュ。大人の印象になりがちですが、トールボトルでもフルーツをつかうとこの通り、ポップな印象に。
実はハーバリウム、インテリアとしてのアイテムだけではありません。これはハーバリウムのネックレス。胸元でキラキラと揺れるお花がかわいいアクセサリーです。
Related article /
関連記事