洗い流さないトリートメント市販品おすすめ15選!【大人気】

目次

市販の洗い流さないトリートメントのおすすめはどれ?

夜、シャンプーしたての時には、しっとりといい感じで髪の毛がまとまっていたのに、朝起きるとパサパサになって広がって、どうしてもまとまりがつかない…。髪の毛をふんわりとさせたいのに、ボリュームが出なくてペタッとしてしまってカッコ悪い。

髪の毛の悩みは人それぞれ様々なものがありますよね。そんな髪の毛の悩みを解決してくれるアイテムに、トリートメントがあります。トリートメントの中には、シャンプーのときに使って、洗い流すタイプもあれば、洗い流さないで朝使えるタイプのものもあります。

この記事では、化粧品でのメイクにも忙しい朝に、ヘアスタイルを整える時にも使うことができる、洗い流さないタイプのドラグストアや美容院で購入できる市販のトリートメントのおすすめについてお伝えします。

■参考記事:洗い流さないトリートメント人気ランキング、コチラもチェック!

洗い流さないトリートメントのおすすめ人気ランキングTOP11! | Lovely[ラブリー]のイメージ
洗い流さないトリートメントのおすすめ人気ランキングTOP11! | Lovely[ラブリー]
あなたは、洗い流さないトリートメントを使っていますか?髪を気にする女性なら洗い流さないトリートメントを使用している方も多いですが、何を選んでどう使えばいいか悩みますよね?今回は、洗い流さないトリートメントのおすすめと共に、効果的な選び方や使用法もご説明します!

洗い流さないトリートメントにはどんな効果がある?!

シャンプーのときに、洗い流してしまうタイプのトリートメントもありますが、洗い流さないタイプのトリートメントを使うことには、いったいどんな効果があるのでしょうか。

おすすめの商品を見ていく前に、まずは、洗い流さないタイプのトリートメントに化粧品や基礎化粧品のように期待できる効果についてみていきたいと思います。

■参考記事:メンズにおすすめの洗い流さないトリートメントはコチラ!

洗い流さないトリートメントメンズおすすめ13選!選び方と使い方は?	 | Lovely[ラブリー]のイメージ
洗い流さないトリートメントメンズおすすめ13選!選び方と使い方は? | Lovely[ラブリー]
男性に人気の洗い流さないトリートメントを紹介します。
傷んだ髪をサラサラ、艶々にする洗い流さないトリートメントのメンズに人気商品はどんなものでしょうか?
ダメージヘアのお手入れに、髪のエッセンスは必要です。
知ってほしいメンズヘアケアに注目します。

【洗い流さないトリートメントの効果1】ダメージ補修

洗い流さないタイプのトリートメントに期待できる効果の1つ目には、ダメージ補修があります。

洗い流さないタイプのトリートメントというのは、顔につける基礎化粧品のように、トリートメント成分が長時間髪に付いたままになります。そのことで、長時間にわたって徐々に成分が髪の内部に浸透しやすいのです。そのために洗い流しタイプのトリートメントよりも、髪の毛の内側から補修をしやすく、ダメージを負ってしまった髪の毛を健康な状態へ戻してくれるのです。

一朝一夕には効果が感じられないかもしれせんが、数か月単位で使用していると、髪の毛にハリやコシが戻ってくるのを実感できるでしょう!髪の毛が痩せてくる40代以降は、育毛剤と合わせて使うとより効果的です!

【洗い流さないトリートメントの効果2】髪の保湿

洗い流さないタイプのトリートメントに期待できる効果の2つ目には、髪の毛の保湿効果です。洗い流さないタイプのトリートメントのほとんどの商品には、髪の毛の保湿力を高める成分が配合されています。

髪の毛の保湿性というのは、ドライヤーを当てたり、直射日光にさらされたり、エアコンなどで乾燥した部屋に長時間いることで、時間の経過とともに失われていくものです。お肌の乾燥とが肌トラブルを引き起こすのと同じように、髪の毛の乾燥も、髪の毛のパサつきやごわつき、うねりといったトラブルの元になります。

基礎化粧品で顔の保湿をしっかりと守るように、保湿成分を沢山配合している洗い流さないトリートメントで髪の毛をコーティングし続けることで、髪の毛の保守性を守り、このようなトラブルを防ぐことが出来るようになります。

【洗い流さないトリートメントの効果3】外敵からガード

洗い流さないタイプのトリートメントに期待できる効果の3つ目には、外敵からガードすることができる、という点があります。私たちの髪の毛というのは、埃や排気ガス、紫外線などの常に何らかの外敵にさらされています。

また、ドライヤーの熱も髪の毛にとっては大きなダメージを与えるものになります。何もケアしなければ、髪の毛はこれらの外敵から何も守られない状態で、さらされることになります。

しかし、洗い流さないタイプのトリートメントで髪の毛をコーティングしてあげることで、化粧品が顔を守るように、外敵から1枚膜を張った状態で髪の毛が守られることになります。結果として乾燥やパサつきなどの髪の毛のトラブルから髪の毛を守ることができるのです。

洗い流さないトリートメントの最も効果的な使い方とは?!

洗い流さないタイプのトリートメントは髪の毛の基礎化粧品と言っても良いものです。やはりとても大切な効果があることがわかりましたね。それでは、洗い流さないタイプのトリートメントの効果を最大限に発揮するための使い方にはどのような使い方をすればいいのでしょうか?!ここから、洗い流さないタイプのトリートメントの使い方についてみていきましょう。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次