100均アイシャドウおすすめ13選!【優秀コスメ】

目次

100均ダイソーのアイシャドウを楽しもう

ダイソーを中心とした100均のアイシャドウが、安くてクオリティが高いということで、女性の間で大きな人気を呼んでいます。

アイブラシやアイクリームなどと合わせて、アイシャドウを100均で購入して目元のメイクに役立てていくという女性は少なくありません。

ベーシックな色からビビッドな色まで、カラフルな色を兼ね備えたダイソーのアイシャドウは、まさに女性のメイクの味方となって女性をサポートし続けてくれていますよね。

そんな100均のアイシャドウについて、ダイソーを中心におすすめの商品をご紹介していきますね。

アイブラシやクリームなども含めて、自分なりのお気に入りのメイクアイテムを手に入れて、積極的に使いこなしていきましょう。

そして、お化粧を楽しむことで、より素敵で美しい自分自身を表現していくことができれば素晴らしいですよね。

■参考記事:アイメイクの基本をおさらい!

アイメイクの基本!アイシャドウの塗り方から化粧品の選び方まで | Lovely[ラブリー]のイメージ
アイメイクの基本!アイシャドウの塗り方から化粧品の選び方まで | Lovely[ラブリー]
アイメイクといのは、メイク初心者の方なら誰もが最初に迎える難関ポイント。だけど、今時アイメイクの基本なんて誰にも聞けない…そんな方に是非読んでみて欲しい、アイメイクの基本をご紹介します!化粧品のシーン別の選び方や、塗り方までを徹底解説します♪

100均ダイソーのアイシャドウがおすすめ

かつては、安い商品と聞くと、安かろう悪かろうといったイメージが先行することもありましたが、100均の登場以来、そういったイメージは消え去りつつありますよね。

安くても良い商品を多数取り扱っているダイソーや100均店舗は、化粧品販売にも十分に力を入れており、アイシャドウの人気も絶大なものを誇っています。

カラフルさやバリエーションも豊富であり、100円という安さも相まって、気軽に試せるところも100均ならではの魅力だと考えることができます。

季節や気分、ファッションに応じて、何パターンものアイシャドウを所持しておきたいという女性にとっても、そのリーズナブルさはとても魅力的ですよね。

口コミでも人気が高まっている100均のアイシャドウは、まさにおすすめの化粧品として、クオリティの高さを保持しています。

100均のアイシャドウ1:ACクレヨンアイカラー

それでは、ダイソーを中心とした100均おすすめのアイシャドウについてご紹介していきます。まずは、「ACクレヨンアイカラー」ですね。こちらの商品はセリアで取り扱いが行われています。

キャンドゥでも販売されており、濃厚なクリーム感がオシャレ女子の間で人気を呼んでいます。ラメも入っており、マットに近い印象で、涙袋にも使いやすいところが大きなおすすめポイントとなります。

ACクレヨンアイカラーの特徴としては、ペンタイプではないところも挙げることができますね。そのため、折れにくいところもACクレヨンアイカラーの魅力であり、長期的なアイシャドウの利用という意味でもおすすめの商品となっています。

カラー展開としても、モカブロンズやショコラブラウン、シャンパンピンクの3色を販売しており、女性からも愛されるカラーで美しさを見事にサポートしてくれます。

100均のアイシャドウ2:12色アイシャドウパレット

続いてのおすすめアイシャドウは「12色アイシャドウパレット」です。12色アイシャドウパレットもセリアやキャンドゥといった100均の店舗で販売されています。

12色アイシャドウパレットは、LOUJENE(ルージーン)と呼ばれるメーカーから販売されており、全部で12色となっているところも、カラフル展開で魅力的な商品となっていますね。

カラーバリエーションが豊富な分、その日の気分やファッションに合わせてアイシャドウ選びを楽しみやすいという魅力もあります。

これまでとは違った色のアイシャドウを試してみたいという場合にも、12色アイシャドウパレットの利用がおすすめです。

寒色から暖色まで、さまざまな色を取り扱っているので、季節を問わず年中楽しめるところも魅力のアイテムであり、多くの女性たちから重宝される化粧品アイテムです。

100均ダイソーのアイシャドウ3:ジュエルアイカラー

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次