アイシャドウチップおすすめ17選!使い方から危険性まで徹底解説!

目次

【アイシャドウチップ】初めに

みなさん普段いつも化粧をするときって何を使っていますか??
ファンデーションなら、パフやブラシを使いますよね。
では、アイシャドウはどうですか??
アイシャドウチップやブラシ、はたまた指などがあります。
プロのメイクアップアーティストが使うような化粧品はもちろんですが、最近販売されている化粧品のなかにも、アイシャドウチップがついていない物が多いんです。

そういう場合はどうやって塗っていますか??
アイシャドウ用のチップやブラシを持っていない人のほとんどの人は、「指で塗っている」と答えるはずです。
わざわざほかのアイシャドウのチップを洗って使うのなんて面倒ですからね。

■参考記事:自分に似合うアイシャドウの選び方は?コチラも参照!

アイシャドウの選び方!自分に似合う色はどれ?【必見】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
アイシャドウの選び方!自分に似合う色はどれ?【必見】 | Lovely[ラブリー]
アイメイクにはアイシャドウが欠かせませんが、似合う色の選び方って分からないものですよね。せっかくならば似合う色を使いたい!そんなあなたのために似合うアイシャドウの色の選び方についてご紹介します。アイシャドウの塗り方についても簡単にご説明しています♪

【アイシャドウチップ】指

大胆に指で!

さきほどアイシャドウは指で塗ると答えた方、指だと塗りにくくありませんか??
また、よれやすかったり崩れやすい場合はありませんか??
指でアイシャドウを塗ると、アイシャドウの色やラメなどのパールがよく出やすいです。

しかし、さきほど言ったように塗りにくく、グラデーションなどの塗り方がやりにくいです。
また、色がはっきりとでるためナチュラルメイクをしたい場合、色の調節が難しいはずです。
小指でもそこそこ範囲が大きくついてしまいますから、狙ったところにアイシャドウをのせられないのが難点です。

【アイシャドウチップ】ブラシ

細かい所もしっかりと

さきほどは指でアイシャドウを塗る場合をご説明してきました。
つぎは、ブラシを使う場合です。
さきほどの指とはちがい、ブラシはグラデーションに塗ることができます。
また、先が細いのでアイシャドウを思う通りにのせることができます。
しかし、ラメは綺麗に乗らないことが多いです。

それでも、よれにくく崩れにくいという良い点もあるのでグラデーションやナチュラルメイクをするなら指よりは、ブラシの方がおすすめです。
また、ブラシはアイライナーを使わずに濃い色のアイシャドウで、まつ毛の間を埋めたり目尻にラインを描く場合にもおすすめです。
ブラシには大きさがあり、大きいのから小さいのまで揃えないといけないので、コストがかかってしまうのが難点です。

【アイシャドウチップ】チップ

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6 7
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次