自分でできる結婚式ボブアレンジ(26)100均アイテムで簡単
くるくると襟足の髪を巻いたこのヘアスタイル、実は100均などに売っているシニヨンじょうずなどのヘアアレンジのお助けアイテムを使うことでとても簡単に作ることができます。トップの髪をくるりんぱにしてほぐしてから、両サイドの髪をロープ編みにしたハーフアップのヘアスタイルの毛先をそれらのお助けアイテムを使ってくるくる巻いて留めることで、こんなに上品なギブソンタックを仕上げることができます。
自分でできる結婚式ボブアレンジ(27)ロープ編みを二重に
こちらはロープアミを耳の高さと目の高さから、両サイドの計4本作ったヘアスタイル。ゆるくロープ編みにしつつ、後毛はあえてそのまま残しておくことで、ゆるふわな雰囲気。毛先は後ろで編み目の中に隠してヘアピンで留めてしまいましょうドレスに合わせた造花のヘアアクセやパールピンを使って、華やかでナチュラルな雰囲気のヘアアレンジをすることで、一気に大人可愛い雰囲気に仕上がります。
自分でできる結婚式ボブアレンジ(28)さりげなく造花を入れて
耳の高さから細めのロープ編みをしてから、毛先の髪を三つ編みにしてまとめてしまうこちらも低めお団子アレンジは大人可愛い雰囲気が大人気。髪をあらかじめゆるく巻かなくても、ふんわりとした室権を出すことができるのでとても簡単に仕上がります。ロープ編みとお団子の流れに合わせて造花のモチーフを付けることで、後ろ姿もとても華やかでかわいい雰囲気のヘアスタイルに仕上がります。
自分でできる結婚式ボブアレンジ(29)パールピンでまとめて
こちらもゆるく両サイドから編み込みにして後ろで三つ編みにしてまとめた低めお団子ヘア。毛先をしっかりとヘアピンで留めてからトップの髪や編み目をほぐすことで、ボブヘアでもボリューム感のあるヘアスタイルに仕上げることができます。顔周りの髪は残しておいてフェミニンな印象に仕上げましょう。編み目にはパールピンを指すことで、毛束が抜け落ちたりしないようにするのがポイントです。
◆関連記事:もっと結婚式の髪型について知りたいあなたはこちらもチェック
自分でできる結婚式ボブアレンジ(30)編み込みまとめ髪
トップの髪からきっちりと編み込みとくるりんぱをしたヘアスタイル。両サイドからもロープ編みをすることで、しっかりとまとめるのがポイント。きっちりとまとめてから編み目をほぐすことで、上品な雰囲気に仕上げましょう。襟足の髪も三つ編みにしてまとめてしまうことで、とても簡単に仕上げることができます。パールのバレッタがアクセントになっています。
自分でできる結婚式ボブアレンジ(31)バレッタで大人っぽく
全体的に髪をゆるく巻いてから両サイドの髪から編み込み、そして襟足で三つ編みにしてまとめたお団子アレンジは、ラフな雰囲気に仕上げるのがポイント。一度きっちりと編み込みお団子を作ってからほぐすことで、崩れにくいまとめ髪に仕上げることができます。お団子の上に細めのバレッタをつけて崩れにくくしつつヘアスタイルをより華やかに仕上げるととてもおしゃれです。
自分でできる結婚式ボブアレンジ(32)花ピンをたくさんつけて
Related article /
関連記事