恋愛しない若者が増加中!恋愛をしない理由とは?

目次

自分の個性を発揮することは大切ですが、他の人との関係の中ではどうしても自分の考えが通らなくて傷つくことも出てきます。

しかし、他の人と深い関係を作ることで自分が傷つくことを恐れすぎる若者が増えてしまったために、自分以外の人と深いところでつながりができる恋愛を必要以上に恐れる若者が増えてしまったと言われています。

【恋愛しない若者の心理⑤】親が大好き!!

恋愛しない若者の心理の5つ目は、大人になっても親が大好きな若者が増えてきたということです。

大人になってからも、親のことを大切にする人はたくさんいますが、そういった親を大切にするといったこととはまた違う意味で、親の事が大好きな若者が増えてきています。

発達心理学を見てみると、生まれてから小学校低学年くらいまでは親のことが大好きで親にべったりとしていますが、小学校高学年から中学生にかけて思春期に入ってくると、親から精神的に独立するために反抗期が始まります。

思春期の反抗期が治り青年期に入ると、自分自身の生き方の道筋を確立して、親とは精神的に対等な人間としての距離を保てるようになると言われています。

しかし最近では青年期に入っても、幼少期の頃のような感じで親とべったりとしている若者が増えています。

親と仲良くしていることが心地いいので、特に異性を求める必要がないので恋愛しない、恋愛に興味を持てないという若者が増えています。

■関連記事:親へのコンプレックスについてはこちらもチェック!

ファザコンの特徴と恋愛傾向!ファザコンになる女性の心理は? | Lovely[ラブリー]のイメージ
ファザコンの特徴と恋愛傾向!ファザコンになる女性の心理は? | Lovely[ラブリー]
「ファザコンの女性」ってどんなイメージですか?わかるようなわからないような…といったところでしょうか?この記事では、ファザコン女性の特徴と恋愛傾向に触れていきます。自分の好きな女性がファザコン傾向あり!の男性や、自分がファザコン自覚あり!の女性も必見ですよ。

マザコン男の見分け方13選!あなたの彼氏は大丈夫? | Lovely[ラブリー]のイメージ
マザコン男の見分け方13選!あなたの彼氏は大丈夫? | Lovely[ラブリー]
マザコンとはマザーコンプレックスの略で、母親に執着する男性という意味があります。マザコンはどこまでを言うのか、とても線引きが難しく、ただ母親想いの優しい彼氏や旦那さんかも知れません。マザコンとはどんなもので、どんな見分け方があるのかなどを詳しくご紹介します。(電話占いカリス※提供ティファレト)

恋愛しない若者には共通する特徴がある!!

恋愛しない若者の心理を見たところで、次に恋愛しない若者の特徴についてみていきましょう。

恋愛しない若者には、男性女性関係なく共通した特徴があると言われています。

いったい恋愛しない若者にはどの様な特徴が見られるのかここから見ていきましょう。

【恋愛しない若者の特徴①】仕事が忙しすぎる

恋愛しない若者の特徴の1つ目は、仕事が忙しすぎるということです。

ここ数年ブラック企業とか、企業の人手不足ということが盛んに言われる様になってきましたが、どうやら仕事が忙しすぎることで、多くの若者が恋愛をする余裕がなくなってしまっているようです。

特に正社員で勤めている若者は、コストカットの煽りを受けて、長時間のサービス残業が当たり前の様になっている人が多くいます。

また退勤後や休日でも、スマホに仕事関係の連絡が入ることが多く、一時でも仕事から心身ともに離れて、気持ちを休める余裕を持つことが難しくなっています。

若者が自主的に恋愛しない生き方を人生で選ぶのではなくて、恋愛できる余裕が人生の中にないのです。

【恋愛しない若者の特徴②】出会う機会がない

恋愛しない若者の特徴の2つ目は、出会う機会が少ないということです。

最近の若者は結婚相手を選ぶのも、お見合いではなくて恋愛結婚をしたいと考えている人が多くいます。

しかし恋愛をするための出会いに恵まれない若者も多いことから、恋愛しない人生や生き方を選んでる訳ではないけれども、恋愛できない若者も多くいます。

また、わざわざ異性と出会うチャンスを求めて外に出ていくのが面倒くさいと感じる人も増えてきています。

そういった人は、せっかく出会うチャンスがあったとしても、それをみすみす見逃してしまうので、出会う機会がなくなってしまうのです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次