【楽しい合コンとは】6.会話を成立させる努力は必要不可欠
合コンを楽しめるかどうかは、やはり出会った男性と会話ができるかどうかにかかってきます。
相性が良くなくてどうもペースがつかめなかったり、男性側のノリと女性側とのそりが合わないケースも合コンにはありがちな話だったりしますよね。
交流を持つことこそが合コンの目的
合コンに限らず、ただ飲んで食べるだけよりも、色んな人とおしゃべりして交流を持つ方が、飲み会は断然楽しい筈です。
それが合コンになると、異性との交流をメインに考える特徴があるので、普通の飲み会よりも会話の重要性がアップすることは、間違いないでしょう。
上手に話す必要はない
ただ、何もお笑い芸人のようにネタを連発して、相手や合コンをひたすらに盛り上げることに徹する必要もないし、よどみなくスピーチをしなければならないわけでもありません。
上手でなくても、恥ずかしがりながらでも、とにかく「会話を成立させる気持ちがある」ことを、アピールすることが大切になります。
相手を褒めるコツ「小物を褒める」
相手を気持ちよくさせる会話のコツは、やっぱり相手を褒めることですよね。
それも、ただ「かっこいいですよね」とかだけじゃなくて、「その時計、すごくセンスいいですね。似合ってます♡」など、持ち物やちょっとした小物をチェックして褒めるのは、好感度がアップしますよ。
◆関連記事:もっと会話上手になりたい人はコチラもオススメ!
【楽しい合コンとは】7.「お礼メール」はした方が良い
「遠足は家に帰るまでが遠足です」と同じ原理で、合コンの終了は「お礼メール」してこそ、終わりを意味します。
合コンの目的が男女の新たなる出会いであり、そのきっかけを求めるための集まりですから、合コンに参加する人はみんな、連絡先を交換することを前提としていることが多いです。
合コンにトラブルがあったり、とても不愉快な思いをしたのでなければ、基本的にはその場にいた人と全員連絡先を交換することが多いみたいですね。
「お礼メール」は女子から送るのが多い⁈
男女のどちらが先に「お礼メール」を送るかといった決まりはありませんが、気遣いができる女子として、女性から「お礼メール」する人が多いかもしれません。
その後の流れを期待するのであれば、合コンが終わった後は必ずお礼メールをするようにしましょう。
お礼メールって、誰に送るの?
Related article /
関連記事

![合コンで使える話題25選!会話が盛り上がる鉄板のネタを紹介! | Lovely[ラブリー]のイメージ](https://lovely-media.jp/s3-lovely-media/production/posts/eyecatches/000/001/145/original.jpg?1603519246)





