兄弟に揉まれて育ってきて、人の心理を読むのが得意な末っ子。
しかも育ってくる中で、お兄ちゃんお姉ちゃんの友達とも遊んでもらいますから、とにかく社交的。
甘え上手だからすっと懐に入ってくるし、躊躇することなく人に話しかけるので、とにかく人から可愛がられます。
人に囲まれて育ってきているので、大人数でいる事が好きで、楽しいことが大好き。
だから友達も多いし、結構見栄っ張りなので、お金もないのに「多めに出したり」カッコつけるところも末っ子心理。
気分がいいとどこまでも気前が良くなるのも末っ子ならではです。
長男長女のようにしっかりと先の事を考えないから、その場その場で気前が良くなってお金を使っちゃうというのも困った末っ子心理でしょうか。
【末っ子の性格】性格と特徴⑥頼られるのが苦手
末っ子は年上の人と一緒にいる事が心理的にも楽で好きなので、先輩や上司によく可愛がられます。
先輩・上司という苦手意識がなく、すぐに話しかけに行くところが可愛がられる要因でしょう。
末っ子は心理的に年上の人は「甘えられる存在」だと認識しているので、一番「甘えられる」ポジションを確保できる絶好な関係になれるのです。
学校でも仕事でも先輩に可愛がられるのは良いですが、その反面、後輩にどう接していいのか分からないのも末っ子心理。
「甘えられる」楽なポジション取りができないうえに、「先輩教えてください」なんて言われるとどうしていいのか分かりません。
教えるのはできても、もし自分が教えたことが間違っていたらこの子のミスも自分のミスになる…なんて計算高い心理も働くので、なるべく教育係なんてポジションは避けて通ります。
ただ、先輩という責任を取らないといけない立ち位置は苦手ですが、後輩と同じように「遊ぶ」事には抵抗がないので、先輩臭を消して普通に仲良くなるというのが末っ子心理。
【末っ子の性格】恋愛傾向①甘え上手で恋愛上手
末っ子の恋愛傾向を見ていきましょう。
末っ子は親にも兄弟にも甘えて育ってきているので、基本
「甘え上手」
甘え上手って恋愛上では最強の武器!
とても恋愛上手なのが末っ子さんです。
しかも末っ子さんは自分から
「甘えたがりなんだよねー」
とアピールします。
これって長男長女には実はできないこと。長男長女は「甘えたがり」なんてワードを言うことすら恥ずかしくて言えない!というのですから、末っ子の甘えん坊加減がよくわかりますよね。
末っ子女子は男性に強がったりせず素直に甘えられるので、男性からしてみればとてもかわいく映るでしょう。
【末っ子の性格】恋愛傾向②振り回して楽しみます
甘え上手でしかもちょっぴりワガママ。
末っ子ちゃんは周りの空気を読む天才なので、ワガママもきちんと計算しています。
「あ、この人はここまでなら大丈夫だな」
なんて瞬時に判断するので、ワガママもきちんとギアでコントロールしています。
だからただのワガママと違って、ここまでというところを踏まえているから、ワガママをいって男性が困っているところを見て楽しんだりちょっと小悪魔。
でも、引き際は分かっているので、男性も
「もー困ったなぁ」
と笑いながら言えるのです。
絶妙なワガママにやられる男性は多いはず。
【末っ子の性格】恋愛傾向③信じやすい
末っ子は親に兄弟に守られて育っているので、空気を読む天才でしかも社交的なわりに、人を必要以上に信じる傾向があります。
とても素直なのです。
だからうっかり変な男性にひっかかると、騙されてしまうことがあるので、要注意。
ちょっと嫌なことがあっても、その後優しい嘘をつかれると簡単に言いくるめられるのが末っ子さんの特徴。
恋愛まで両親や兄弟が守ってくれませんから、必要以上に男性を信じる事はやめた方が良いでしょう。
素直なところは長所なので、恋愛で騙されないためには友達や兄弟にすぐ相談するようにすると◎
危なっかしいところがあるので、周りに頼るとしっかりサポート体制を組んでくれるはず。
【末っ子の性格】恋愛傾向④意地を張って喧嘩がエスカレート
Related article /
関連記事