60代の髪型はショートがおすすめ?ミセスの人気ヘアスタイル15選!

目次

①少し長めのナチュラルセミロングパーマヘア

60代ミセスの方でロングヘアを短くするのに抵抗があるけど変化も求めたいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

オススメしたいのは、セミロング(肩に触れる程度~脇の下までの長さ)の中で長い位置にある脇の下でのパーマをかけたヘアスタイルです。

ただのストレートも素敵ですが、少しレイヤーを入れてゆるいパーマをかけるだけでも十分にヘアスタイルは変化します。

コテを使ってスタイリングするとカールが綺麗に出来上がります。

②オン眉チャレンジで大人可愛いセミロングパーマヘア

セミロング(肩に触れる程度~脇の下までの長さ)の中で、こちらは短い位置にある肩に触れる所でパーマをかけたヘアスタイルです。

なかなかオン眉(眉毛の上でカットして仕上げる髪型)は可愛いけど年齢的に無理と思われている方、ご自身で童顔タイプかな?と思われたらチャレンジしてみると良いですよ。

大人可愛いヘアスタイルに変身です。

60代女性の髪型:ボブヘア 2選

①自由に流れる感のパーマボブ

思い切ってミディアムやセミロングからボブやショートの髪型にしてみたい方。

ボブヘアは前からのバランスだけではなく、横からどのように見えるかもポイントになってきます。

横からのシルエットもカッコよく美しくありたいですよね。

カットに失敗しない為には写真を美容師さんに見せてみましょう!

②ボリュームトップのボブヘア

60代ミセスの悩みの一つにあるトップのボリュームですが、タイヤモンドシルエットの髪型がトップのボリュームを出してくれます。

スカートやパンツスタイルにも合うのでコーディネートも楽しめますね。

ヘアカラーもダークトーンを選んでも重くなりすぎないのでオススメです。

60代女性の髪型:ロングヘア 2選

①エレガントパーマヘア

60代ミセスになって髪にハリがなく悩んでいるロングの髪型は、前髪を流すことで華やかさがプラスされエレガントなヘアスタイルを表現することができます。

前髪はふんわりと根元から立ち上げるようにスタイリングしてください。

②ロングレイヤーヘア

アップヘアスタイルにも対応できる髪型です。

前髪を長めに、レイヤーを入れすぎるとアップのバランスが取りづらくなるので長めに流すヘアスタイルになっています。

ワックスで毛先に変化をもたらすのも素敵ですがコテでカールをしてアレンジができると幅広い髪型を楽しめますね。

60代女性の髪型:白髪を活かす 2選

①綺麗な白髪を生かしたボブヘア

髪全体が白髪の60代ミセスには、ミディアムやセミロングですと重く感じるので、綺麗な白髪を生かしたボブの髪型がオススメします。

あえて毛染めをして髪を痛めたり、伸びてきた生え際を気にする必要もありません。

艶やかな髪を維持のケアをしながらボブヘアを楽しんでください。

②綺麗な白髪を生かしたショートヘア

①のボブヘア同様に白髪を生かしたショートヘアもオススメです。

トップにボリュームがでるように髪を乾かす時は流れと逆に頭皮からドライヤーをあてて乾かしてみましょう。

その後で押さえつけないように、スタイリングしたい方向に手ぐしでドライヤーでバランスを作り出してみてください。

トップにボリュームのある「カッコいい女性ショートヘア」の完成です!

60代女性の髪型:ロングヘアアレンジ

60代ミセスになってもロングヘアが好き!という方には髪型をアレンジすることをオススメします。

いくつになっても女性は輝いていたいし、ヘアスタイルも楽しみたいですよね♪

そこで、ご注意いただきたいのは、ストレートのままですと髪の毛にボリューム感がなく、逆に老けて見えてしまうことがあります。

ですのでホットカーラーでカールを作り横に流したり、編み込みをゆったりと編み込んでみるヘアスタイルを是非取り入れてみてください♡

60代女性の髪型:結婚式スタイル

お呼ばれした結婚式の髪型はどんなものがあるのでしょうか?

今回は、襟足の短いボブスタイルでもアップにできるヘアスタイルの編み込みアレンジです。

キッチリと編み込むのではなく空気を入れるように編み込まれたヘアスタイルは華やかで素敵ですね。

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次