■関連記事:記念日のプレゼントをもっと知りたい人はこちらをチェック!
【カップルの記念日に何する】①お金をかけすぎない
初めての記念日や、長く付き合ってきた恋人への記念日は、何するべきか、何をしたら喜んでくれるのか分からなくなってしまいますよね。
そこで、これだけは押さえておきたい!記念日の極意をご紹介します。記念日を過ごすことは関係が長続きする秘訣にもなります。是非、押さえておきましょう。
記念日だからって無理しすぎないで!
せっかくの記念日には何するべき?豪華なディナーにちょっとランクを上げたホテルに行く?
これもとっても素敵な過ごし方です。でも記念日は毎年のことですよね。毎年このような記念日の過ごし方をすると、彼氏はだんだんと負担になり、記念日が憂鬱なものになってしまいます。
実は、長続きしているカップルは記念日にはあまりお金をかけません。
長く付き合うほどに、何回も記念日を迎えるのがカップルです。
だからこそ、お金をかけないで相手をびっくりさせるお祝い方法を考えるのがおすすめです。
アイデアで勝負します!家の中にサプライズを施したり、二人で料理をしたりなど、ゆったりとした記念日を過ごすことが出来ればとても良いことです。長続きするカップルの秘訣です。
【カップルの記念日に何する】②言葉で伝える
プレゼントばかりではなく、きちんとメッセージを伝える
プレゼントを渡した後は何するべき?プレゼントを渡して相手に喜んでもらって終わりでしょうか?
それだとちょっと物足りませんよね。
ここは、プレゼントと一緒に心のこもったメッセージを伝えましょう。記念日はお互いの気持ちを確認し、伝え合うことのできる特別な日です。こんな日だからこそ、普段は恥ずかしくて言えないような気持ちを伝えてみましょう。
何も大げさに言ったり、特別な言葉を選んで言う必要はありません。自分がいま思っていることをシンプルに、素直に伝えればいいのです。
率直な言葉はきっと相手にも伝わるはずです。どうしても言葉にするのが恥ずかしいという場合には、「手紙」を書いてもいいかもしれませんよ。心のこもった手紙はこれだけで、かけがえのないプレゼントになります。
【カップルの記念日に何する】③お互いに願い事をする
記念日だけの特別な過ごし方
長く一緒にいるカップルだからこそできるのは、「お互いのお願い事をひとつ聞く」という記念日の祝い方です。ちょっと意外ですよね。
無理なお願い事はダメですが、相手がちょっと頑張ればできるお願い事をひとつ相手にします。
このちょっと頑張ればできること、が大切です。自分のために相手が頑張ってくれる姿は嬉しいものですよね。
そこには相手からの愛情が感じられます。少し普段とは違う日になり、思い出に残るはずです。
【カップルの記念日に何する】④記念日のペース
記念日のペースは重要
Related article /
関連記事