ディズニーランドを子連れで攻略!回り方のおすすめは?【裏技】

目次

【子連れディズニーランド】アトラクション編①

心得をもって、荷物と食事の目安を付けたらいよいよ子連れ家族で乗れるアトラクションをチェックしていきましょう。最初にご紹介したいのはこちら!

【アリスのティーパーティー】
ファンタジーランド内公式マップ77番

皆さんご存知のアリスのティーパーティー。なんだ、知っているよと思われる方もちょっと待って。恐らく絶叫系のアトラクションをセレクトしていた方には、横目で見ながら素通りしてしまっていたすっかりご無沙汰のアトラクションではないでしょうか。

アリスのティーパーティーは年齢制限や身長制限が設けられていませんので、小さなお子さんや赤ちゃん連れでも家族みんなで乗る事が可能です。但し、カップから身を乗り出したりつかまり立ちをしてしまったりしては危ないので、しっかり座らせてくださいねとキャストの方から声をかけられることもあります。

制限は緩いですが、ハンドルを回しすぎると結構遠心力がかかりますのでお子さんの年齢によってはハンドルは回さずにゆったりと乗る事がお勧めです。

【子連れディズニーランド】アトラクション編②赤ちゃんにもOK

次にご紹介したいアトラクションは、恐らく赤ちゃんにも一番負担なく楽しんでもらえるこちら!

【イッツ・ア・スモールワールド】
ファンタジーランド内公式マップ78番

イッツ・ア・スモールワールドはまだ首が座っていないんじゃない!?なんて赤ちゃんも見かけるほど、小さな赤ちゃんにも乗る事の出来るアトラクション。楽しい音楽も流れていますし、可愛いお人形たちが優しく迎えてくれます。

お水もあるので少し内側に座らせるなど、注意が必要なこともありますが我が家でも子供が一番興奮したのがこのアトラクションです。

小さなころ、一度は乗ったことのあるこのアトラクション。今、父と母になって自分の子供と乗れる事にまたいつもと違った感動を感じる事の出来るアトラクションの一つでもありますよ。

【子連れディズニーランド】アトラクション編③少し大きくなったら

少し大きくなったお子さんにお勧めなのはこちら!

【空飛ぶダンボ】
ファンタジーランド内公式マップ82番

大人気空飛ぶダンボは、少し大きくなってきてお子さんがアトラクションを楽しめるようになってきた家族さんにお勧めのアトラクションです。外で見ているよりも乗ってみると高く感じてスリルも楽しむことが出来ます。将来的にジェットコースター系に移行する練習もこっそり兼ねてお子さんの反応を見るのも楽しいです。

また、アトラクションわきにあるフォトスポットではダンボと写真を撮る事も出来ますので、是非チェックしてみて下さい。

ただし、アトラクションの利用制限の記載あり
*乗り物に一人で座って安定した姿勢を保てない方はご利用になれません。

【子連れディズニーランド】アトラクション編④これは安心

安心してアトラクションを楽しみたいならこちら!

【ウエスタンリバー鉄道】
アドベンチャーランド内公式マップ24番

赤ちゃんにも安心して乗る事の出来るアトラクションの一つ、ウエスタンリバー鉄道。パーク内をゆったりと列車に乗りながら、他のゲストの方やキャスト、キャラクター達に手を振ってもらいましょう。みんなに手を振るのが大好きな赤ちゃんにも大満足のアトラクションです。

昔からあるアトラクションなのでおじいちゃんおばあちゃんと行けば、お父さんお母さんが赤ちゃんだったころとリンクしたり、同じような写真を撮ったりして楽しんだりと2世代、3世代ディズニーランドを楽しむ方へもおススメです。

【子連れディズニーランド】アトラクション編⑤動物好きなら

動物大好き!なお子さんは多いはず!お子さんに迫力ある体験させたいならこちらがおすすめ!

【ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション】
アドベンチャーランド内公式マップ26番

物の認識が出来てくる赤ちゃんは大きな動物さんが大好き!動物園のように近くで見る事の出来るジャングルクルーズは小さな赤ちゃんだけでなく大人にも人気のアトラクション。中には驚いて泣いてしまう赤ちゃんもいますが、それも今だけの可愛らしい反応です。是非ビデオ片手に乗ってみて下さい。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5 6
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次