ポニーテールは前髪で可愛く!【前髪あり・前髪なし・伸ばしかけ】

目次

【前髪なし】ポニーテールアレンジ⑨オフィスにもOKのふんわり

こちらは、大人の女性にぴったりの前髪なしポニーテールです。
まずは全体的にかるく巻いてふんわりさせてください。
それが完了すれば、前髪はあえて残して、後ろのちょっと低めの位置でポニーテールを作ります。
そのあとは、先ほど残しておいた前髪をねじねじしながら後ろにもっていき、最後にゴムの周りをぐるりと一周させてピンで留めれば完成です。

ポニーテールの位置が低いことで、とってもお上品な印象になりますから、年齢を選ばないヘアスタイルですし、オフィスでのヘアスタイルにもGOODです。
前髪をねじねじしてから後ろに回すことでキープ力もアレンジ力も高まって、とってもオシャレな印象ですね。

■参考記事:前髪なしのヘアスタイルを可愛く!コチラもチェック♪

前髪なしヘアアレンジが可愛い!【ショート・ミディアム・ロング】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
前髪なしヘアアレンジが可愛い!【ショート・ミディアム・ロング】 | Lovely[ラブリー]
前髪なしのヘアスタイルは、人気がとてもありますが、毎回同じヘアスタイルになるという悩みもありますよね。
そんなときは、前髪なしでヘアアレンジしてしまいましょう!
ここでは、可愛いヘアアレンジ法を紹介していきたいと思います。

【前髪伸ばしかけ】ポニーテールアレンジ⑩強めカール

ちょっと伸ばしかけでどうすればいいかわからない長めの前髪は、こちらの写真のように思い切って強めのカールで巻いて持ち上げてぱっつん前髪風にするのもいいでしょう。
前髪が伸びて、うっとうしくて…伸ばしたいと思いつつも、ついいつもぱっつんまで切ってしまう…という方も多いと思いますが、こちらのアレンジをしていれば、ぱっつん前髪の気分を味わいながら前髪を伸ばすことができますよ。

後ろの髪の毛は、くるりんぱを2回ほど使ったポニーテールです。
事前にミックス巻きにしてから、くるりんぱを2回くらいすることで程よくボリューム感が出るので、小顔効果も出て、女性に嬉しい髪形です。

【前髪伸ばしかけ】ポニーテールアレンジ⑪真ん中分け

伸ばしかけの前髪がうっとうしいときは、思い切って真ん中で分けてみるのもおすすめです。
いつもサイドに流している方は特に、前髪を真ん中で分けるだけでもかなりイメチェンになりますよね。
写真の女性のように、ちょっと毛先を緩くカールさせてから前髪を分けるとこなれ感が出てGOODですよ。

ポニーテールは毛先を軽く巻いた後に作って、ちょっと高めの位置でくるりんぱをしてください。
お好みのボリュームで、2回ほど作ってもいいですね。
すっきりまとまったポニーテールなので、ポイントのピアスも映えてとってもオシャレな印象です。

【前髪伸ばしかけ】ポニーテールアレンジ⑫少なめ前髪で上品に

こちらは伸ばしかけの前髪を上品にサイドに流したヘアアレンジです。
後ろの髪の毛は、トップの高い位置からくるりんぱをしてポニーテールを作ります。
ゴムの周りに髪の毛をぐるりと一周させるのも忘れずに。
くるりんぱをした後にしっかりとゴムで固定したら、ちょっとずつお好きなボリュームが出るまで髪の毛を引っ張り出しましょう。

あえて少なめに残した前髪は、おでこに沿ってサイドに流すようにしてください。
少なめに残した前髪に少しの動きを出すことでこなれ感が出ますし、清潔感もあります。
写真のようにきれい目のコーディネートにもぴったりのヘアスタイルですね。

【前髪伸ばしかけ】ポニーテールアレンジ⑬ヘアアクセを活用!

Related article /

関連記事

1 2 3 4
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次