丸顔に似合うメガネは?フレームの形や色の選び方を解説します!

目次

丸顔に似合うメガネの形③ハーフリム

ハーフリム型のフレームは、メガネのフレームが上半分だけのデザインのフレームです。

ハーフリム型のフレームはフレームの形や素材、色次第で可愛らしさ、知的さ、格好良さまで様々なイメージを引き出してくれるため、丸顔の人にとってもアクセサリーとしておしゃれが楽しみやすいフレームです。

丸顔を生かして可愛らしい印象にしたい場合は、太めのハーフリム型のフレームに赤やパステルカラーなどの暖色を取り入れたり、テンプルの部分に柄や装飾の付いたデザインのフレームを選べば、一気に可愛らしさをプラスしてくれるフレームになります。

また、ハーフリム型のフレームは、目元がスッキリとして見える効果があります。

ハーフリム型のフレームは下のフレームがないため、見た目にも重たい印象にならず、メガネをかけても視野が邪魔されない掛け心地の良さがあります。

ただしフレームが上の部分しかない分、フレームの強度が低い特徴があります。

◆関連記事:メガネが似合わない人にはこんな特徴が!

メガネが似合わない人の顔の特徴・原因は?似合うメガネを見つけよう | Lovely[ラブリー]のイメージ
メガネが似合わない人の顔の特徴・原因は?似合うメガネを見つけよう | Lovely[ラブリー]
メガネがなかなか似合わないと悩んでいる人も多いでしょう。今やメガネはオシャレのアイテムとしても利用されています。そのため、メガネが似合わないというのは、意外と大きな問題です。いったい、メガネが似合う人と似合わない人では何が違うのでしょうか。

丸顔に似合うメガネの形④フォックス

フォックス型フレームも丸顔に似合うメガネで、丸顔を引き締めて見せる効果があります。

フォックス型フレームは目尻が上がって見える効果がありますので、目元がキリっとした印象になり、上品でおしゃれな雰囲気になります。

女性が付けた場合は女性教師のような知的でデキるイメージを引き立ててくれる効果があります。

フォックス型フレームは素材をセルではなくメタルタイプに変えることで、より知的な印象になりやすくなります。

メガネで丸顔に小顔効果を与えたい場合は?

メガネで丸顔に小顔効果を与えたい場合は、フレームの横幅を顔の幅と同じくらいか、少し大きめにすることが大切です。

丸顔の人の場合、メガネのフレームが顔の幅より小さいとどうしても顔が大きく見えてしまい、丸顔が強調されやすくなってしまいます。

そして、丸顔の人は基本的にフレームは太めのものを選んだ方が、小顔効果が期待できます。

ただし、必ずしも太いフレームが良いという訳ではありませんので、フレームの太さに関しては、店頭で試着しながら自分の顔のバランスに合ったものを選びましょう。

コストコはメガネも激安!ブランドや評判を調査!レンズだけでもいい? | Lovely[ラブリー]のイメージ
コストコはメガネも激安!ブランドや評判を調査!レンズだけでもいい? | Lovely[ラブリー]
何でも格安価格のコストコを賢く使っている人が増えていますが、メガネもお得な値段で購入できるってご存知ですか?返品もできて、人気のブランドフレームや、レンズだけでも購入できるというコストコのメガネの秘密をこの記事ではいろいろと探ってみました!

丸顔に似合わないメガネの形は?

丸顔がかけにくいメガネの形は、ラウンド、オーバルなど丸みのあるフレームのメガネになります。

ただし、オーバルは横長のデザインフレームですので、ラウンドよりは似合いやすい形でもあります。

また、アンダーリムもレンズの下にフレームが顔を短く見せてしまい、余計に丸顔が強調されてしまいます。

丸顔に似合わないメガネの形①ラウンド

ハロルド・ロイドという喜劇役者が愛用していたことから「ロイド眼鏡」とも呼ばれるメガネです。

ラウンド型のフレームは視力矯正だけでなく、おしゃれとしても使われる人気のフレームです。

ラウンド型のフレームは小さなサイズのものから、顔からはみ出るほど大きなサイズのものまであり、アクセサリーとして付ける人も多いフレームです。

とても個性的でおしゃれなラウンド型フレームですが、丸顔の人がかけると顔の丸みを余計に強調してしまい、野暮ったい印象になりがちです。

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次