ダイソーの誕生日パーティー飾り付け・グッズ一覧!【100均】

目次

バルーンがたくさんあるだけで、大人もこどももテンションが上がるものです。
簡単にパーティー仕様にしてくれて、いつもとは違うお部屋になりますので、バルーンは優秀な飾り付けです。

■関連記事:風船の飾りつけが知りたい方はこちら!

ダイソーの風船でパーティー・誕生日会を華やかに!飾り付け25選! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ダイソーの風船でパーティー・誕生日会を華やかに!飾り付け25選! | Lovely[ラブリー]
ダイソーの風船で飾り付けるパーティーや誕生日がかわいいと注目を集めています。ダイソーの風船を使った飾りつけには、どんなアイディアがあるのでしょうか。今回は、ダイソーの風船で盛り上げるパーティーや誕生日の飾りつけの方法をご紹介したいと思います。

【マスキングテープ・シール・リボン・フラワーペーパー】

好みの飾り付けがない、主役の名前も飾り付けに加えたい、という方は、ダイソーの商品を使ってオリジナルの飾り付けを作ってみてはいかがでしょうか?

ダイソーには、フラワーペーパーやリボン、マスキングテープやシールが豊富です。
折り紙も100円でたくさん入っているので、飾り付けに向いています。

マスキングテープで主役の名前やメッセージを壁に貼るだけで、オリジナルの飾り付けができます。

手作りの飾り付けは、特別感No.1で、何よりも気持ちが伝わります。
思い入れが強くなり、パーティーが終わってもなかなかはずせなくなるかもしれません。

■関連記事:マスキングテープも種類が豊富!

ダイソーのマスキングテープが可愛い!種類は何が?【100均】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
ダイソーのマスキングテープが可愛い!種類は何が?【100均】 | Lovely[ラブリー]
数ある100均のお店のなかでも、100均人気の先駆者と言えるダイソー。そんなダイソーで販売されているマスキングテープが、可愛すぎる!とファンの間で話題になっています。ダイソーのマスキングテープにはどんなものがあるのか?ご紹介していきたいと思います♪

【食器】

ホームパーティーなら、バラバラの食器を出すよりも、絵柄を揃えた紙皿や紙コップが便利です。
はしゃいだお子様が割ってしまう心配もなく、洗う手間も省けます。

ダイソーには、誕生日仕様の紙皿や紙コップ、ペーパーナプキンがあり、そのまま使えます。

色鮮やかな紙皿と紙コップでテーブルが賑やかになり、パーティーらしくなります。
たくさんのゲストを招待するなら、片付けが楽なのが一番ですよね。

誕生日仕様でなくても、お子様が喜びそうなキャラクターのものや、動物の顔の形のものもあります。
紙皿や紙コップを使うことで、「いつもと違う」お部屋のアレンジになります。
誕生日パーティーに、特別感は必須です。

【手作りケーキ】

ダイソーには、ホットケーキミックスやケーキの型、チョコペンなど、ケーキを手作りするのに必要な材料が揃っています。
女子が多いのなら、みんなで作るのも楽しいですよ。

ケーキ作りに自信がない方は、スポンジを買ってきて、フルーツや生クリームをのせるだけで大丈夫です。
あとは、チョコペンでイラストやメッセージを書くだけ。
いろいろな色のチョコペンがあるので、どんな絵も描けますよ。

お菓子作りに欠かせない便利グッズが豊富なので、ケーキ以外にも手作りしたいという方は、ぜひダイソーの製菓コーナーを覗いてみてください。

【ろうそく】

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次