ミディアムボブの巻き方は?簡単に巻き髪を作れちゃう!

目次

外ハネのヘアスタイルの作り方について見ていきましょう。

内巻き同様に、髪の毛をコテで挟み、滑らせるようにしたまで持っていき、毛先まできたら、上に持ち上げるイメージで、外側にはねさせます。

比較的、内巻きよりは簡単と言えますが、大きく外ハネを作ろうとすると、重さなどから、うまくはねずに、毛先を巻いた巻き髪になってしまいますので、注意しましょう。

ミディアムボブの簡単な巻き方(7)ウェーブ

次に見ていきたいヘアスタイルは、ウェーブです。

ウェーブは、女性らしく、とても可愛い印象になれるヘアスタイルですよね。

ウェーブのヘアスタイルを作るのに、どのような巻き方をすれば良いのでしょうか。

ウェーブのヘアスタイルの作り方について、一緒に見ていきましょう。

(1)ゆるふわが可愛い

ウェーブは、まずは、髪の毛のブロッキングをします。
4束ほどに髪の毛をブロッキングしておきます。

そして、コテを使い、ウェーブにしていきます。

髪の毛の真ん中らへんから、コテで髪を巻き、コテに挟んだままねじれた状態で、髪の毛を外し、また巻いていきます。
その繰り返しで、ミックス巻きを作ります。

仕上げに、手ぐしを通して、ゆるふわな感じになるようにすると、ウェーブの完成です。

◆関連記事:前髪もコテで作ろう!

前髪を横流しするならコテかストレートアイロン!作り方解説! | Lovely[ラブリー]のイメージ
前髪を横流しするならコテかストレートアイロン!作り方解説! | Lovely[ラブリー]
みなさんは横流しの前髪をご存知ですか?
よく見かけるこのヘアスタイルですが、意外と作り方が難しかったりするんです。
なので、今回はそんな横流しの前髪を作り方やアレンジ方法をご紹介していきたいと思います。
みなさんもぜひ挑戦してみてください。

かきあげ前髪のやり方!コテで作る!ボブ・ショート・短い髪でもOK! | Lovely[ラブリー]のイメージ
かきあげ前髪のやり方!コテで作る!ボブ・ショート・短い髪でもOK! | Lovely[ラブリー]
かきあげ前髪のやり方について、具体的にご紹介していきます。かきあげ前髪に関しては、コテで簡単に作っていくことができます。ボブやショートとの組み合わせも楽しめるかきあげ前髪について、いろいろと取り上げていきますので、ぜひ参考にしてください。

ミディアムボブの簡単な巻き方(8)ミックス巻き

次に見ていきたいヘアスタイルは、ミックス巻きです。

ウェーブでも出てきたミックス巻きですが、どのようにしたら可愛いミックス巻きが作れるのでしょうか?

ミディアムボブの場合は、太めのコテを使うと、ふんわりと、仕上げられます。

では、ミックス巻きの巻き方について、一緒に見ていきましょう。

(1)顔まわりの巻き方で印象が変わる

ミックス巻きの巻き方は、ウェーブの時同様に、4つほどにブロッキングをしてから巻きます。

髪の毛を真ん中あたりで挟み、巻き滑らせながら、毛先を巻き込みます。
毛先を巻き込んだら、上の方まで巻き上げ、2~3秒時間をおいて、挟む部分を外しながら、静かにコテを抜きます。

外巻きと、内巻きで、コテで巻く向きを交互に巻いていけば、ミックス巻きの完成です。

顔周りが、内巻きだと、可愛い印象になり、外巻きだと、大人らしい雰囲気にもなります。

顔まわりの巻きの向きは、両側同じにすることが大事です。

ミディアムボブの簡単な巻き方(9)前髪

次に見ていきたいのが、コテで作る、前髪の巻き方です。

前髪を下ろしている人も、流している人も、コテを使えば、簡単にヘアスタイルを作ることができます。

巻き髪になっている前髪は、とても可愛いので、ぜひ挑戦して欲しいです。

では、前髪の巻き方について、見ていきましょう。

(1)32mmのもので引っ張りながら

Related article /

関連記事

1 2 3 4 5
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次