■参考記事:リップ下地のおすすめは?
メイベリン ビッテンストロボの特徴
こちらのメイベリンリップフラッシュビッテンストロボは2層構造になっていたクリスタルデュオとは全く違う構造になっています。
口紅を繰り出してみると、カラーが重なったような構造になっているのにまず驚きます。唇に当てたときに、自然と内側から外側にかけて色が強くなっていくように計算されていますね。
カラーの中で気になるのが、一番外側になるハイライトカラー。このような色をリップメイクにチョイスする方ってまず少ないんじゃないでしょうか。こちらのカラーの秘密はこの後に・・・
クリスタルデュオはクリアカラーでツヤを与える役割をしているのに対し、ビッテンストロボはハイライトカラーで光をコントロールしてよりリップを立体的に見せてくれる働きをします。
メイベリン ビッテンストロボの使い方
メイベリンのビッテンストロボはどんな使い方で塗ったらいいのか見てみます。
向きを合わせて外側にハイライトカラーを向けたら、あとはそのまま口紅を横に滑らせていくだけ。最後に軽く上下の唇をすり合わせれば美しいグラデーションリップに♪
やり方は特に注意をしなくても、口紅を当てる角度だけ変えなければナチュラルなグラデリップが一塗りで楽しめるんです。
メイベリン ビッテンストロボの色と値段は?
いよいよメイベリンビッテンストロボの色、値段を確認していきたいと思います。
まずは色から見ていきましょう。全部で5色展開なので、クリスタルデュオよりはカラーバリエーションは少なめです。
PK-01 スパークリングピンク
PK-02 フラミンゴレディ
RD-01 レッドキール
RD-02 カシスシャイン
OR-01 テキーラサンライズ
というカラーになっています。
内側の血色感カラーばかりに目がいってしまいますが、真ん中の馴染みカラーもポイント。血色感カラーとの相性を考えて、じんわりと滲むナチュラルな馴染みカラーになっているんです。
PK-01/RD-01はピンクの馴染みカラー、PK-02はコーラルピンクの馴染みカラー、RD-02/OR-01はオレンジ系の馴染みカラーが使われています。
これだけちゃんとグラデーションを作るには、何本もリップを用意しなければならず、それを揃える値段も気になるところ。またやり方も面倒でグラデリップには手が出せない!なんて女子もいますよね。そこをこの1本でカバーしてくれるので、時間やお値段にも優しいリップです。
こちらのビッテンストロボのお値段は定価\1400です。
ハイライトカラー、馴染みカラー、血色感カラーの3色がこれ1つにオールインワン♪お値段を考えても十分に買い!ですよね。それに値段だけでなく、かさばりがちな化粧ポーチの中身もスッキリするんじゃないでしょうか。
値段も安くて、ドラッグストアでも入手可能となれば、コスメにお金をあまり掛けられない女子にも最適と言えそうです。
■参考記事:リップクリームでケア!おすすめ商品は?
メイベリン ビッテンストロボを試し塗り
ビッテンストロボをまずは試し塗りしてみます!
リップを垂直に当てて塗ってみると当然ですが血色カラーのところの発色がよくて、しっかり色付いている感じです。
発色のよさはクリスタルデュオより強め。カラーの違いはあるのでしょうがくっきりとしたカラーの印象です。さらにビッテンストロボは甘いフルーティーノートの香りが特徴で、色も香りもテンションが上がっちゃう感じでおすすめです♪
Related article /
関連記事