チークの色の選び方は?自分に似合う色をちゃんと選ぼう!

チークの色の選び方は?自分に似合う色をちゃんと選ぼう!

メイクに欠かせないチーク。年代を追うごとにチーク未使用メイクが目立ちます。チークは顔色をよく見せてくれて、血色のいい健康的な印象も与えてくれます。色選びに失敗すると、チークの色だけ悪目立ちすることもあるので、自分に合った色選びをしなくてはいけませんね。

記事の目次

  1. 1.自分に合ったチークの色選び
  2. 2.パウダーチークの特徴
  3. 3.おすすめのパウダーチーク&色
  4. 4.クリームチークの特徴
  5. 5.おすすめのクリームチーク&色
  6. 6.リキッドチークの特徴
  7. 7.おすすめのリキッドチーク&色
  8. 8.健康的に見せるチークの色とは
  9. 9.ガーリーに見せるチークの色とは
  10. 10.知的に見せるチークの色とは
  11. 11.チーク色、選び方のNG
  12. 12.10代、20代におすすめのチークの色選び
  13. 13.30代におすすめのチークの色選び
  14. 14.40代におすすめのチークの色選び
  15. 15.小顔メイクのチークと色選び
  16. 16.まとめ

*イエローベースの方
基本的な選び方は、やわらかなピンク系です。
特におすすめなのがコーラルピンク。
思わず触れたくなるような、クリアでツヤのあるピンクを選んでみましょう。

*ブルーベースの方
ブルーベースの方は基本的にピンクがとても似合います。
淡いピンクを肌にのせると、透明感があって可愛らしい印象になるのでとてもおすすめです。

ガーリーといっても、ファッションによってメイクの方法も若干違ってくるはずです。
ふんわり可愛い系ならコーラルピンクを、ファッショナブルで元気なガーリー系ならもう少し色味が濃くてもいいでしょう。

自分の肌色とファッションの両面から見て違和感のない選び方をしたいですね。

知的に見せるチークの色とは

*イエローベースの方
クールでエレガントに見せたいなら、ベージュ系やローズ系といった落ち着いた色合いがおすすめです。
シア―な発色のチークは、キリッとした美しさに仕上げてくれますので、知的なイメージを目指す方には最適な色合いです。

*ブルーベースの方
やはりピンク系がよく似合いますので、おすすめはローズピンク。
できればくすんだトーンのほうがクールな印象になりますので、落ち着いた色合いを選びましょう。

色の選び方で、見た目の印象はガラリと変わってしまうので、第一印象だけの衝動買いは避けたいですね。
特に、キャンメイクなどプチプラコスメは安いからといってあれもこれもと手に取ってしまいがちです。
自分の肌色に合うものを数点持てば、メイクの幅が広がって一段とメイクが楽しくなっていくものです。

チーク色、選び方のNG

それぞれ好みの色があるものですが、自分の肌にNGな色を選んでしまうと、せっかくのチークが逆効果になってしまいます。
ちぐはぐな印象や、マイナスの印象にならないよう気を付けましょう。

*イエローベースの方のNG・・・ローズ系
*ブルーベースの方のNG・・・オレンジ系

10代、20代におすすめのチークの色選び

10代、20代の方は、無理に背伸びせず、可愛らしさと清潔感を出した選び方がふさわしいのではないでしょうか。
落ち着いたチークを好む方もいますが、黙って過ごしていくだけで落ち着いた年齢になっていきます。
10代、20代の若々しさに見合う色合いをのせたほうが、年齢的に似合うものなのです。

10代20代が愛用するコスメブランドには、10代20代が最も似合う可愛らしい印象のレッド系やピンク系が多いですよね。
ジルスチュアートのチークは、色合いも10代20代向きで可愛いデザインが人気です。
また、10代20代に人気のプチプラコスメのキャンメイクなども、ふんわり優しいピンクが人気です。
特にキャンメイクのチークはSNSにも多くアップされていて、キャンメイク人気の高さが伺えますよね。

プチプラを上手く使いこなすのも10代20代の若者世代。
品揃えも良く、次々と新商品が開発されるキャンメイクは10代20代におすすめです。

30代におすすめのチークの色選び

30代となると、可愛らしさも欲しいですが、大人の女性としての魅力を引き出してくれる色が似合ってきます。
30代の女性らしさと上品さを引き出してくれるのが肌色になじみやすいピーチやローズ。
肌のくすみも30代になると気になり始めるので、肌色を明るく見せてくれて大人の雰囲気を演出してくれる色が30代にはよく似合います。

10代20代と違い、30代になると子育てに忙しくなる方も増えて、自分の事は後回しにしてしまいがちです。
しかし、肌のお手入れを怠れば怠った分だけ、あとから必ず反動が来て、気付いた時には驚くほど肌がくすんでカサカサ・・・ということに。
30代はスキンケアもメイクも、敢えて気にしていかなければ最も疎かになってしまう年代なのです。

30代のしとやかで女性らしい雰囲気をいつまで保てるかどうかは心がけ次第です。
30代を自分そっちのけにするか、30代の自分を磨きながら過ごすか。
30代は可愛くてきれいなママでいたいですね。

40代におすすめのチークの色選び

肌のくすみが気になってくる40代のチークは自然で血色よく見える色を選びたいですね。
やわらかなピンク、またはオレンジなどが40代の肌によく合います。

10代20代の時のような肌から、年齢を重ねた肌になってきていますし、10代20代、また30代の頃のような肌の張りも次第に衰えてくるのが40代。
しかし、いまの40代はまだまだ若く、老け込んだ印象を与える色はNGです。
もう40代だからと、あまりに落ち着いたメイクにすると、更に老けて見えて40代を無駄にしてしまいます。

次のページ

小顔メイクのチークと色選び

通話料無料・24時間相談できる「恋ラボ」

・通話料無料!
・キャンセル料一切なし!
・初回限定1,000円オフクーポンあり!

恋ラボはexcite(エキサイト)が運営する恋のカウンセリング専門サービスです。

恋ラボの魅力は相談にかかる費用の安さ。通常、電話相談は通話料+相談料がかかり、約10分電話しただけでも3000~5000円ほどかかってしまいます。

ですが、恋ラボの運営元exciteが提供する「エキサイト通話アプリ」を利用すれば通話料無料で相談可能です。

また、初回のみ使える1,000円クーポンを利用すれば恋愛カウンセラーのプロのアドバイスが受けられます。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談


また、電話相談が苦手な方に向け、チャットやメールでの相談もできるのも恋ラボの特徴です。

料金表(税込)

電話相談 110円~/1分
チャット相談 110円~/1分
メール相談 1,100円~/1通

・友達には相談しづらい悩み
・相談しても思うようなアドバイスを周囲からはもらえず一人で悩んでいる

そんなときは恋ラボの経験豊富な恋愛のカウンセラーに相談してみましょう。

>>1,000円オフクーポンをゲットして恋ラボに相談



Related article /

関連記事

Ranking /

人気の記事
Copyright (C) Lovely