マークトウェイン号の魅力を解説!【ディズニーランド】

目次

ビッグサンダー・マウンテンのレールの下に
船のレールすぐ下に釣り糸を川に垂らし、犬と一緒にベンチに座る男性の人形があるのですが
実は3階のデッキからは見えないんです。
なのでこういった物が見たい場合は1階か2階に降りましょう。

強風・花火が上がる時は船は動かないのですが
稀に風向きによっては入れる時があるそうです。

花火があがっている間は一旦アトラクション中止になるのですが
船には入れて貰える場合が多いですので
スタンバイ状態の船の中から花火を見るのがおすすめ。

3階からのデッキだと真上に見れて迫力満点ですよ。

【蒸気船マークトウェイン号の魅力】隠れミッキー

ディズニーランドと言えば隠れミッキー。
ミッキーの形をしたものがディズニーランド内に隠れているのが有名ですが
もちろんマークトウェイン号の世界にも隠れミッキーがいるんです。

ネタバレが含まれていますので隠れミッキーは自立で絶対に探す!
という方は次の項目まで読み飛ばしてくださいね。

マークトウェイン号で隠れミッキーが居る場所は以下のとおり。

・燃えている小屋のテーブルの上(ミッキーマウス型の食器)
・乗船場のロープ
・飾りの模様

に隠れていますよ。

降りるときにロープで隠れミッキーが出来ていた!
なんてことも。

これらの隠れミッキーがマークトウェイン号付近のどこかにありますよ。
是非探してみてください。

ちなみに隠れミッキーがある”燃える小屋”の反対側には
蒸気船マークトゥエイン号をメンテナンスするための施設があるんですよ。
普段注目されない場所ですが良かったらご覧ください。

■関連記事:隠れミッキーについて気になる方はこちらもチェック!

隠れミッキーのヒントと解答マップまとめ!【ランド・シー別】 | Lovely[ラブリー]のイメージ
隠れミッキーのヒントと解答マップまとめ!【ランド・シー別】 | Lovely[ラブリー]
あなたはデートスポットとして人気のディズニーランドやディズニーシーで、隠れミッキーを見つけたことはありますか?まだ隠れミッキーに遭遇していない人のために、今回は、ディズニーランドやディズニーシーにある隠れミッキーのヒントと解答マップを、それぞれご紹介します。

ディズニーシーで隠れミッキー探し!場所を解説します! | Lovely[ラブリー]のイメージ
ディズニーシーで隠れミッキー探し!場所を解説します! | Lovely[ラブリー]
ディズニーランドでもディズニーシーでも隠れミッキーを探すのは楽しいですよね。ディズニーリゾートはデートスポットとしても有名なので、カップルや友達や家族で隠れミッキーを探すのも楽しいものです。今回はディズニーシーの隠れミッキーの場所を解説します。

【蒸気船マークトウェイン号の魅力】デートスポット

ディズニーランドと言えば屈指のデートスポットですが
その中でもマークトウェイン号もまた人気のデートスポットなんです。

中央の客室にはイスがあるので、歩き疲れた後のちょっとした休憩にも最適。

デートスポットとして人気なのは夕方から夜の船内。
船や周りがライトアップされてとてもロマンチックなデートスポットになるんですよ。

【蒸気船マークトウェイン号の魅力】イカダ

船の進行方向右手に見えるのがトムソーヤ島。
いかだに乗っている人とコンタクトが取れることも。

マークトウェイン号には救命ボートがなく
救助の際にはこのトムソーヤ島いかだが活躍するんです。
一枚で55名のゲストが乗ることができ
しっかりした造りになっているからなんですよ。

ここで水にも注目。
アメリカ河にはトム・ソーヤの冒険に出てくるミシシッピ川の本物の水が一瓶分、注がれているのです。
これは開園前の出来事で東京ディズニーランドの初代アンバサダー・寺崎八重子さんが
マークトウェイン号のデッキから注いだんですよ。

また本物の河に近づけるたびにわざと着色をして
濁った色にしているのです。細かい造りがリアリティを出しているんですね。

【蒸気船マークトウェイン号の魅力】昼のマークトウェイン号

Related article /

関連記事

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次